 |
2009.7.4〜5
名探偵コナン

今回の旅は名探偵コナン、ゲゲゲの鬼太郎を追いかけ、鳥取県を旅しました。高速道路を利用して、まず倉吉へ行きました。以前、三朝温泉へ行ったとき、雨でよることができなかった大型遊具のある倉吉パークスクエアに行きました。腹ごしらえをして、こうくん、あやちゃんはしっかり遊びました。
名探偵コナンの作者の青山剛昌さんの故郷、東伯郡北栄町に青山剛昌ふるさと館があります。テレビ好きなこうくんは、館内のコナンのアニメを真剣に見ていました。ストーリー、トリックを考えるのはすごいですね。
鳥取県には伯耆富士と呼ばれる大山(だいせん)があります。今回の宿泊先は大山ペンション村にしました。雑誌にのっていた子連れに配慮してあるペンションを選んだので、我が家同様、子連ればかりの宿泊者でした。こうくん、あやちゃんは他の子供たちと一緒に遊び、楽しそうでした。
ゲゲゲの鬼太郎

次の日は、大山みるくの里へ行きました。朝食をあまり食べなかったあやちゃんは、ソフトクリームを食べてとても満足そうでした。その後、大山の桝水高原を散策しました。冬期にはスキー場となるため、リフトがありました。あやちゃんはお父さんにだっこされ、こうくんはお母さんと一緒にリフトに乗りました。海が見えて、とてもきれいな景色でした!
大山そばを食べ、ゲゲゲの鬼太郎の作者の水木しげるさんの故郷、境港に行きました。水木しげるロードには妖怪の彫刻があり、多くの人でにぎわっていました。水木しげる記念館では、こうくん、あやちゃんは妖怪が怖く、ずっとだっこ状態でした。 |