CDR/W対応CDレシーバーDIY装着
2002,8,10
44Sを買ったときについていたCDレシーバーは、アルパイン製のもので平成8年に前オーナーが購入されていたようです。このレシーバーでこの1年とちょっとは、CDを聞いていたのですが、CDーRに焼いたCDは反射率が低いせいで音が出なかったり、出るまでに30分ぐらいかかったり、音が跳んだりしてもうストレスがたまりまくりでした。
とくに普通の人??よりも音が大好きな(私は現役のハードロックシンガーなのです)人間なのでこの状態は許せませんでした。
そこでついに、CDーR/W対応のCDレシーバー購入を決心したのです。
いままで何度も買おうと思いながら踏ん切れなかった一番の理由は、CD値段です。安いものでも2万円ぐらいはします。根っからの貧乏性でこの2万円が私にはどうしてもふんぎれなかった・・・。
お盆前のオート○ックスの売り出しでなんと平常価格17,800円のレシーバーが限定3個限り8,800円で売り出し中とのこと・・・。これは行くしかない!! ちなみにJVCーAのKDCZ55で、45W×4アンプ搭載。まあこんなもんでしょう。新品で8,800円ですから。
10時開店にあわせて3分前に店に到着。もうすでに10人ばかしのお客が前で待っている。
そして開店。ここで走るのはかっこわるい。平静を装いながら、やや早足で・・・。あった!! のこり2個。
さっと手にとって、値段を確認して購入。やったあ。
家に帰って、早速装着開始!!
まずは、レシーバー下の小物入れを抜き出し、 そして、古いコードをすべて抜き取っていく。
奥に手を突っ込んで、後ろから押し出す。
古いレシーバーについていた左右の金具を取り外して新しいレシーバーに装着。
あっと、電装系をいじるときはバッテリーのマイナス端子を抜いておきます。
結線のコード色(44S側)
バッテリー 赤(別回路)
ACC 緑/白 アース 茶
スピーカー
前右 + 茶/黒 後右 + 茶/赤
− 黒 − 赤
前左 + 茶/白 後左 + 茶/黄
− 白 − 黄
以上の色別にレシーバー側のコード(ちゃんと何のコードか書いてあります)につなぎます。
あとは、ぐいっと押し込んで終わり。したの小物入れをいれて完成!!
むちゃくちゃ簡単な作業です。こんな作業に2千円も3千円もだすのはもったいない。
トップへ メンテナンス日記へ