03 秋田県の方言
分かる度
こ と ば | 方 言 | わかる度 |
ものすごい | しったげ |
|
たくさん | じっぱり |
|
おそろしい | おっかね |
|
じれったい | やざね |
|
だめ | いげね |
|
なげる | そっちゃる |
|
つまずく | きゃる |
|
こわす | ぼっかす |
|
ばか | ばがけ |
|
びり | げっぱ |
|
湯沢では,語尾に「だべ」「だべった」をつける。
「け」には,「毛」,「来い」,「食え」,「かゆい」の4つの意味があり発音,アクセントも同じ。
秋田弁は,世界一短い文法を持つ言葉といわれる。
「どこへ行くのですか」は「どさ」,「家に帰るところです」は,「えさ」
ねね(眠らない),ねねね(ねむらなければいけない),ねねねね(眠らなければいけないじゃないか)
もどる