2005/04/15 |
吉宗に搭載されている障子(シャッター)を自作してみました。ダイソーで買ってきた3×9mm・9×9mmをカッターナイフで加工。ペーパーで仕上げたのち障子紙貼り。本物の障子の構造とは異なるんだけど、吉宗風味でいくならこんな感じでしょう。で、透明アクリルにカッティングシート製徳川家紋を貼り障子の裏に。キャーン!バフッ!!てな具合で大家紋を再現。 |
当然のように開閉式。しかし通常の敷居にすると開けたときの長さだけ土台が必要になってしまう。ので、電線などをしまうケース(モール)を利用して開閉機構を作ってやる。土台にモールを埋め込めるだけの溝を掘ってやり、モールの底・蓋をそれぞれ土台と障子にビス止め。これで噛み合わせ部分をスライドさせてやれば土台部分がなくても障子が落ちてしまうことはない。そんなこんなで開いた障子の先には吉宗フィギュアなぞを置いてやる。スケールが若干合ってないがディスプレイ台としての利用も結構よさげ。 |
マニアックなネタではあるが、いざ完成させてみると思いのほかいいデキだったのでアップしてみた。できれば障子の後ろに電球を仕込みたいところだが、そうすると開けた時に丸見えになってしまうので、脱着式にするなり何か隠す方法を考えるなりせねばならない。というわけでとりあえずは保留。 |
2005/04/14 |
とりたてて書く事なし。 仲間内でフリマに出店しようと木工なぞやっているが、それ以上掘り下げるエピソードもなし。 ボトルキャップを手本にレゴでマリオなぞ作ってみたが、それ以上掘り下げる気力なし。 ダイソーで買ってきた細っこい木で吉宗風の障子なぞ作っているが、未完成だしネタがマニアックだし。 PS2のガンダムゲームは面白いんだけどレベルハードはかなり難しい。僕がガンダムを一番うまく使えるなんて幻想でした。 幻想といえば、幻想と書いて「ファンタジー」と読ませる聖闘士星矢の主題歌は歌謡ハードロックというかジャパメタというかかなりかっこいい。唄いたくなったのでバックバンド募集します。岡山在住の方で。 夕べ久しぶりに行った焼肉屋はタンがゲキウマなんだけど、何故か現在はタン不足だそうでメニューに「時価」の文字。値段聞いたらゲキ高だったので注文せず。でもそこは他のメニューもいけるので許す。 鯉のぼりをあげた。本当は木製の竿のがいいんだけど、いろいろあってアルミのポールに。えーっとね、アルミだと補助ロープを張らなきゃダメなんですよ。そうすっと鯉がこのロープに絡むんすよ。泳がないわけですよ。風が吹けば吹くほどもがき苦しむ3匹の鯉。あれ、設計間違ってますよね。ね? そういえばここには書いてなかったが3月末にプレーリードックのぷぅが死んだ。あの手の小動物にしては長生きだったろう。ここ数年で徐々に動きが緩慢になり、食も細くなり死ぬ直前にはほとんど何も食べなくなっていた。ほとんど動く事もなくなっていたのに、死んだ日の朝はバタバタと暴れていた。苦しかったのだろう。しかし最後まで付き添ってやるわけにもいかず、仕事を終えて帰ってみると冷たくなっていた。我が家は過去にも多くの動物を飼ってきた。彼らとの別れとは即ち彼らの死である。鳥や魚に比べると哺乳類は人間に慣れるぶんだけ別れも辛い。生き物を飼うということは、それだけで彼らから様々な事をを教えてもらえる行為だろう。その中でも彼らが最後に教えてくれる最も重要だと思えるもの、それが「死」であろう。この痛みは息子にも感じて欲しいので、もちろん死ぬことを期待して飼うわけではないけれど、何かしら生き物に触れさせてやりたいと思う。 なんだかわけわかんないけど以上雑記。 |
2005/04/05 |
コンクラーベ:法王選出の為の選挙。候補者が有効投票数の三分の二を得るまで何度でもくり返し行われるため選出には非常に時間がかかる。信者らは選挙会場に立ち入ることは許されず、煙突からの煙の白・黒による選出の知らせをただただ待ち続けるという。語源は日本語の「根比べ」であると言われる。 (民明書房刊「ザ・ガマン〜世界の忍耐行事〜」より) |