SWEETCAT

メールメール

トップ

ねこ情報
猫の体と習性

猫の舌
 猫の舌はザラザラしていて、これがあるから優れた道具として使える

舌の裏側
●ザラザラな舌は優れた道具
猫の舌は小さな突起(糸状乳頭)が喉に向かって生えているので、ザラザラしています。
猫の舌の画像 ●スプーンがわり
 
舌を水に入れ、上下に動かしてすくい突起に水が引っかかる事で水を飲んでいる。
 犬のようにピチャピチャと音を立てずに飲むことが出来るが音がすることもある。
●フォーク・ナイフがわり
 
獲物を食べるとき、骨にこびりついた肉をこそぎ落として残さず取って食べれる。
●ブラシがわり
 
ほこりを落としたり、抜け毛を取り除くことができ、毛づくろいにかかせない。

●4つの味を感じる 
猫はグルメと言われるが、舌の味覚ではなく臭いで食べ物を判断しています。しかし、猫の舌にも、人間と同じように舌の周囲に味蕾(みらい)という味を感じる細胞があり、ここで、苦さ、すっぱさ、塩辛い、甘さを感じています。猫は特にすっぱさを敏感に感じ、塩辛さは余り感じないといわれています。
ただ、舌の中央のザラザラした部分にはほとんどないので、中央部分では味を感じません。
猫にとって味覚は、おいしいか、まずいか、くさっているかを見分けるのが目的で味は必要ないのです。

ちゃんと飲み水があるのに花瓶の水を飲んだり、池の水を飲んだり、風呂場の水を飲むことがありますが、猫は常に新鮮でおいしい水を選んで飲んでいるのです。
●猫舌
熱いものが苦手なことを猫舌という。獲物を獲って食べる猫にとって、獲物となる動物の体温は33〜40度ほどのものしか口に入れないからそれ以上の熱さのものは苦手だからです。

ねこ情報 > 猫の体と習性 > 猫の舌

Copyrigt(c) 2003-2006 sasa-net. All rights reserved.