Star Craftとは?
Star Craftとは米国Blizzard Entertainment社が開発し、日本ではSOURCE NEXT社が販売しているリアルタイムストラテジー系のゲームです。
架空の世界で、資源を蓄え、その資源を基に兵器(Unit)や建物(building)を生産し、最終的には敵を倒すというゲームです。
このゲームには、3つの異なる種族があり、それぞれTerran,Zerg,Protossと呼ばれています。この3つの種族は生産できるUnitの種類や建物が異なり、また、それにより戦略や戦術も変わってきます。しかし、各種族ともトータルの能力は同じ程度であり、どの種族が特に優れているというわけではありません。
各種族の特徴をおおまかに述べてみると、次のようになります。
-
Terran
-
地球人の末裔であり、歩兵から戦艦までさまざまな兵器を駆使する。
-
Unit,建物にかかるコストはほどほどであり、1Unitあたりの強さもほどほど
-
ダメージを受けた機械兵器、建物は修理することができる(ただし資源をいくらか消費する)。生物である兵隊はHP(生命力、耐久度)を回復させることはできない。
-
特殊能力を駆使して戦うことが多い。また防御が強い。
-
戦術核を使うことができる。
-
Zerg
-
昆虫のような姿形を持つ異形の生物集団。技術を用いることはないが、その肉体だけですでに高い戦闘能力がある。
-
すべてのUnit,建物は生物であるため、時間が経つごとにダメージは自然回復してゆく。
-
1Unitあたりの強さはあまり強くないが、コストが安く,大量のUnitを生産することが可能である。よって、数で押すという戦法がとれる。
-
Protoss
-
高度に発達した文明を持つ種族。特殊な機械と超能力を融合させた技術を用いる。
-
全てのUnitにはHPのほかに、シールドと呼ばれるバリアのようなものがあり、これにより非常に高い耐久度を持つ。なお、シールドは自然回復させたり、特殊な方法により瞬時に回復させることができるが、HPは決して回復することはない。
-
1Unitあたりのコストが高く、大量生産は難しいが、その分戦闘能力は高い。少数精鋭的な戦闘を行うことができる。