2005年5月26日
"激初期衝動シンポジウムvol.4 "@名古屋ハックフィン
with : FUCK YOU HEROES / PEALOUT
ロストは一番手。
えのもっちゃん、海北っくん、源ちゃんの順番に登場。
海北っくんは激初期衝動Tだった。
いつもの如く、握手。
列車の静かに始まるイントロが鳴り響く。
「激初期衝動はじまります。ロストインタイムです。」
最近ずっと列車始まりだねぇ。
そろそろギュイーン始まりが聴きたいんだけどな。
この音に包まれるだけで、もう、、なんていうんだろ。
言葉にならない。
えのもっちゃん。ぎゅいんぎゅいん。
ぎゅいんぎゅいんし過ぎで、体が反ってました。すげえな。
ヒカリに続く。やけに照明が暗かった気がするんだけど、気の所為?
ロストが光ってるからかなあ?
源ちゃんのシャンシャンシャン・・・(?)って音で柊だ、ってわかる。
海北っくんがカウントして始まるのね。
柊、大好き。ちょっと。。震えてしまったぞ。
「一つだけ」
えのもっちゃん、かなりアレンジ変えてました。
さすがだね。ステキだよ、えのもっちゃん。すげーと想った。
「1年前の約束をまた此処で守れて嬉しいです。」
「えのもっちゃん、なんかある?」
えのもっちゃん「ピールアウトに続きたいですね。。
続きたい、というか。。
話したりできることが嬉しいです。」
会場からちょっと笑いが起きる。(笑)
えのもっちゃん。相変わらずなんかおもろいんですが。
ん?何?前に身を乗り出してきた?(笑)
「一つの物語の終わりは、また次の(?)はじまりだったりします。」
この海北っくんの一言と、えのもっちゃんのはじまりの一音が
重なって、なんか、もう心が締め付けられたよ。
はじまりが始まって、泣けてしまった。
何もかも見透かされてる気がする。敵わないな。ほんとに。
そして、蛍。
更に更に進化していて、素晴らしかった。びっくりした。
こんな風に唄が成長する姿を肌で感じられることも嬉しい。
どんどん育ってるよ。
最後、ららら〜(?)とか唄ってなかったしさ。それにも驚いた。
「ここにいる人が、いい意味を持ってることに、
もっと多くの人が気付いたら、ステキだと想います。」
(ちょっと違うかも。うーん。忘。)
えのもっちゃんのギターが徐々に大きくなる。
音が大きく重なってゆく中、叫ぶ海北っくん。
(いまいち、音が大きいので聞き取れなかったのですが。)
「ロックや、ハードコアや、ポップだとか!・・(もっといろいろ叫んでた。)
そんなものに捉われず、
僕は僕で、あなたはあなたで居ることを約束しましょう!」
「有難うございました。最後の曲です。約束!!」
約束が響いた。
この時の、源ちゃんがすごかった〜〜。
もう、力がある限り叩いてる感じで。カッコよかったよ。
またあそこの部分、唄い方変えてたなぁ。
setlist
1. 列車
2. ヒカリ
3. 柊
4. 一つだけ
5. はじまり
6. 蛍
7. 約束
で、次にピール兄さん。(は、別のページに書く。)
トリにファッキュー。
最初は、外に居たんだけど、途中から中へ入る。
えぇ、13曲目に。(微笑)
ファッキュー「ロストもパンクなんだよ!わかる?
どこがパンクって、音じゃないんだよ。思想だよ!
ロストが俺らの曲演ったらどうなると想う〜〜???」
みたいな感じで、、、海北っくん登場。
やたらめったらジャンプジャンプで、嬉しそうに楽しそうに弾いてる海北っくんを見てると、こっちまで楽しくなる程だった。
叫んだり、拳を上げたり。
岡崎兄さん、えのもっちゃんも登場し、わっしょいわっしょい!な感じに。
えのもっちゃん、、どっか行った?(笑)見えなくなったよ?(笑)ステキ。
もう、本当に楽しかった。
てか、そういう彼らを観るだけで幸せでした。(微笑)
|