sorry,Japanese only

  平成14年11月5日

          第54号

NPO 岡山県自閉症児を育てる会

+

目次

親はいい土になろう
特報!!! 河島淳子先生来岡!
 「河島先生を囲んで」勉強会のお知らせ
川ア医療福祉大学招待行事 「クリスマス会」のお知らせ
AAO活動のご案内
「キッズルーム」報告&次回お誘い
吉備国際大学招待行事 「大運動会 秋場所 in 高梁」 報告
勉強会のお知らせ 「OHAの会」「ゆりかご講座」
「 11月度 案内サッカークラブ」「水泳教室」「女の子の会」
私のお薦め本 「ぼくは うみがみたくなりました」
近隣の講演会等のご案内
掲示板「光とともに・・第3巻発売 他」

 朝晩、肌寒くなってきましたが、皆様風邪などひかれていませんでしょうか。

日中はまだ暑いこともあります。この時期は、本当に着るものに困りますね。
我が子は、自分で服をコーディネートしていますが、昨日は半袖のVネックでワイルドな感じでしたし、今日は長袖の黒でシックな感じでした。
暑さや寒さを自分で判断しているのか、気持ちだけで選んでいるのかは不明ですが、出かける姿を見送りながら、こんな部分の成長を密かに楽しんでいます。

そういえば、おとといはピンクの靴下を履いていました。父が「小学生がこんな靴下はいてるのは見たことないぞ」と言っていました。
私的には、シャツの中にピンクの縞があるのでOKだと思っておりました。
自分で何かを選んだりできるようになると、本当に楽ですよね。
まだ、小さなお子さんをお持ちのお母さんも大きくなった時しっかりコーディネートできるように普段の服選びに気をつけてあげてください。

我が子の場合、私がコーディネート関係なく着せていたので時々変な服を着ています。しかもお気に入りだと何度も着てますし、その服が小さくなってもまだ着ています。
最近、お店で本人に服を選ばせることが多くなってきました。
どうせ買うなら本人の気に入った服がよかろうと思い、そうするようになりました。

これって、面白いですよ。
母は「イケメン」にしたいのに、本人の選ぶ服は「ダサメン」…。
「こんな服お兄さんは着ません」と言い聞かせて別のコーナーへ。
選ばせるつもりが、母の好みになってしまい、結局子どもの買いたい服とで2枚のお買い上げに…。いやー、服選びって本当に楽しいですよ。
一度、ボランティアのお姉さんと一緒にお店に行って「お姉さんのお勧め服を買う」というのできたらいいなあなんて思います。


さて先日、吉備国際大学のボランティア部さんから招待をいただいた運動会に参加いたしました。
とても子どものことを考えてくださった企画ばかりで本当に楽しくて、あっという間に一日が過ぎていきました。参加している全てのボランティアさんの気持ちが暖かくて一生懸命で、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

高梁の町並みも落ち着いていて、年に一度といわず、もっともっと〜!と思いました。
(ボランティアさんはへとへとになられ、年に一度で勘弁してくださいと思ったかも…)

このように私たちの会は、色々な人に支えられて今日を迎えています。
ボランティアさんなしでは、育てる会の活動は成り立たないといってもいいです。
本当にお世話になっています。みなさん子どものことを考えて集まってくださっています。その気持ちが嬉しいですよね。

さて、私たち親はどうするべきでしょうか。
私たち親は、会に対してもう少しボランティアをしてもいいのではないでしょうか。

「親はいい土になろう」です。
花壇を支えなければ、花は咲きません。
育てる会は、子どもにとって必要な会です。
いろいろな行事を開催しています。

けれど、会員が増え会も大きくなってきて世話人だけでは手が足りない状態です。
会報や連絡網でいろいろなお願いが回ることがあると思います。
都合がつく方はどうかご協力ください。よろしくお願い致します。


最後に川崎福祉大学の学園祭に行った報告をいたします。
「育てる会を支える会」初めての出店とあって、お昼は祭りで食べると決めていました。

あいにくの雨でしたが、会場は多くの人で賑わっていました。
サークルのお店には知った顔ばかりで(当然ですよね)威勢良く作っていました。豚キムチ、おにぎり、お茶のセットでしたが、とてもおいしかったですよ。
子どもはぺろりとたいらげて、そのあとまだ大判焼とドーナッツとクレープとそばめしを食べていました。(食べ過ぎ…)
こんなに食べてはいけないと思いつつも、呼び込みの誘惑に負けてテントにふらふら引き寄せられてしまいました。

大学祭は、いろんな人が歩いていて(ガチャピンとかムックとか・・)見ているだけでも十分楽しいです。
岡山大学も吉備国際大学も清心大学もこれからです。
お時間がある方はのぞいてみられてはいかがでしょうか?

 (文責:K.H)

特報

      河島淳子先生 来岡

育てる会事務局 「太陽の家」へ先生をお迎えして 『河島先生を囲んで』 の勉強会を行なうことができることになりました。

参加希望の方は、急ぎ事務局まで!


あの夏の熱いセミナーから、2ヶ月が過ぎようとしています。
参加していただいた皆さんは、その後どうしていらっしゃるでしょうか?

子ども達は願い通り、いきいきとした日々を過ごせているでしょうか?

この度、再び岡山に河島先生をお迎えして勉強会を持てることになりましたので、ご連絡いたします。



 
日 時: 平成14年11月17日(日) 12:30〜14:30(遅れないようにお集まりください)

  場 所: 「太陽の家」 赤磐郡山陽町和田194−1

  参加費: 2000円

  申込先:Tel.Fax.0869−55−6758 (事務局)

  締 切: 11月13日(水)

    託児申込は11月11日(月)まで 定員:10名 一人1500円(ファミリーサポート)


参加対象者は正会員・賛助会員 の 保護者 および 教職員の方々です。

家庭や学校で、どう育てていけばいいのか迷われている方

具体的な療育方法が見つからなくて悩まれている方

なにより、日々の子どもとの生活に困っていらっしゃる方

明日からの子どもたちとの生活のために、ぜひご参加ください。

以前は「育てる会会報」はHPにも全文をUPしていましたが、容量等の事情により、現在は一部抜粋にさせていただいています。
会の行事の予定は育てる会の「
今月の予定」に、近隣の講演会等の案内は「案内板・伝言板」に、また特にみなさんにお伝えしたい記事などは「育てる会ライブラリー」に載せるようにしています。
容量は小さくなりましたが、ご覧いただければ幸いです。

なお会報は正会員・賛助会員の方へは郵送でお届けしています。
もしご希望の方がおられましたら、ぜひ賛助会員に申し込みをお願いします。年会費 3000円です。
応援よろしくお願いします。
申込み方法の詳細は「
育てる会 HP」に記載しています。

 会報一覧   育てる会HPへ   てっちゃん通信HPへ