英会話で聖書

英会話で聖書



今日のテーマ:SNOW <雪>

"Have you entered the storehouses of the snow / or seen the storehouses of the hail"
Job.38:22 <NIV>

「あなたは雪の倉に入ったことがあるか。雹の倉を見たことがあるか。」
ヨブ記38章22節<新改訳>


記録的な大雪。私たちの岡山県南こそほとんど降っていませんが、東北北陸だけでなく、岡山県北でも雪害が言われるほどの冬となりました。昨年秋には「暖かな冬になるでしょう。との長期予報もつかの間、厳しい寒さとなり、クリスマスの頃にはうっすらと雪が積もり、雪の降る地方ではまさに豪雪。この何日かで温かくなりそうと言えば、なだれや川の増水に注意を・・・、と報じられています。

夏の超大型台風。沿岸をなめ尽くす高潮。鉄塔をなぎ倒す暴風。町を沈めるほどの豪雨。そして、豪雪。なんともバランスを失ってしまったかのような、やっぱり異常気象です。長年にわたって、環境を視野に入れない生活を続けてきた人間社会の受ける代償、と言ってもオーバーでは無いように思います。

京都宣言も大切ですし、一人一人の環境に対する心がけも大切です。しかし、「Have you entered the storehouses of the snow?」 この天地を造られた神様に心傾けることがなければ、本当の意味での環境対策とはならないでしょう。天地を造られたお方から私たちはこの自然を委ねられた。それが天地の始まりであり、人間の歴史の始まりであったからです。

天地を造られ、the storehouses of the snow を造られ、そして、私たちをもお造り下さったまことの神様に立ち返ろうではありませんか。

英語話で聖書に戻る