| 
 
平成11年8月28日(土) はれ・くもり(夕立)
 バイト。
 今日は図書館の照明清掃。
 昼飯は学食日替わりランチ380円。
 バイトに来ているT君に、こないだ同回生のKとマクドに行ったときもらったボーリングただ券をあげる。
 バイトが終わってからデオデオ東川原店に行き、目星を付けていた携帯(京セラD−206K・セルラー)購入。
 ようわからんので受付のねーちゃんにいろいろ聞きながら設定してもらう。
 今日からすぐ使えるらしい(当たり前か・・・)。
 帰ってさっそく分厚い説明書読むけどよく分からんかった。
 しかし、以前の自分のPHSからの技術進歩に驚かされる。
 なんせ前のPHSは重くて時計機能もついてなかったし、漢字など出なかったもんなぁ・・・。
 買った携帯は59グラム(買った時点では最軽量)でフルドット。
 ただし着信音はほとんどクラシック。
 まぁ、わたし向きではある。
 今風の曲ばかり入っていても使う気になれんし、ちょうどよかった。
 いろいろいじっているうちに眠くなってきたのでさっさと寝た。
 
 
平成11年8月29日(日) はれ
 バイト。
 今日は本部棟の照明清掃。
 昼飯は持参の弁当を食べた。
 この棟には事務室があるのできのうと違って大変だった(クレーム多いから)。
 北京たばこをもっていっていろんな人に吸ってもらう。
 無論、受けは散々なものだった・・・。
 社員のMさんは、吸ってる途中に気分が悪くなってしまったらしい・・・。
 バイトの休憩中、金沢へ研究室の巡検に行っている3回生のI君にPメール(?)を送ってみる。
 
 今日の本題はここから・・・(ワラ
 
 バイトも終わり、帰ってから知り合いの某(名前のイニシャルは伏せておく)から電話。
 せっかくだから一応携帯の電話番号を教えておく。
 最初はつかれていたので電話だけで済まそうと思ったが、久しぶりだったので会ってみる。
 一旦電話を切り、家で飯を食ってから彼の車で出かける。
 わたしは「やじきた」か「マルチ」を推したのだが、彼はなぜかマクドに行きたがる。
 わたしはいぶかしげに思ったが、別にマクドは好きなので却下はしなかった。
 
 で、マクドに着いて5分くらいはヨタ話をしていた。
 だがしかし・・・。
 彼(連れ)の知り合いを名乗る人間が一人、やってきた。
 そいつと連れは当然のごとく挨拶を交わす。
 わたしもしょうがないので生返事ならぬ“生”挨拶。
 そいつはどうやらマクドで人待ちをするらしい。
 普通なら立ち話後、わたしに気を使って別の席に移りそうなものだが、なんと我らと同席するとのたまう始末。
 
 「ん? このシチュエーション、以前にもあったぞ・・・。」
 
 などと思いつつもしぶしぶそれを了承。
 連れと喋りにわざわざバイトで疲れているところを出かけてきたのに、なにが楽しくて知らんおっさんと喋らにゃならんのか・・・。
 しかしわたしはそれを断る妥当な理由を持ち合わせていなかった。
 すると連れが、「トイレ」と言って席を立った。
 
 「おいおい、これじゃ“前回”と同じじゃないかよ・・・。」
 
 ----------
 
 そう、前にもこんなことがあったのだ。
 しかも場所は違うが同じマクドで。
 そのときも知り合い(同じやつ)がトイレで長い間席を立っている間、知らんやつとのマンツーマントークを強いられたのだ。
 ただの世間話なら「まぁ、しゃーないか(ほんとはむちゃくちゃ不快だが)」で済ませるところ。
 しかし話が進むにつれ、内容はだんだんと怪しい方向に進んで行く。
 なんか
 
 「宇宙に興味はあるか?」
 
 とか、
 
 「わたしはあなたが抱えている問題を解決する方法を知っている。」(←トキがサウザーの謎知ってるんじゃあるまいし・・・)
 
 とか・・・。
 
 それも一方的に喋る喋る。
 最後の方はわたしも「はぁ。」とか「えぇ。」とか生返事ばかり。
 当然タバコも火を消しては付け消しては付けの繰り返し。
 一度にタバコ吸い過ぎて気分が悪くなってくる(会話に“気分悪い”のもあるが・・・)。
 2時間半くらい経って、マクドも閉店時間が来て店員が片付け始めるまで続けられた。
 で、帰り際になんと
 
 「時間があったらうちに寄っていかない? さっき言った問題解決の方法があるんだけど。」
 
 などと言う。
 さすがにこの状況はヤバイと思い、
 
 「時間が遅いし疲れたので帰りますわ・・・(いや、まじで疲れた)。」
 
 とやんわりと断る(いや、あくまで表面上はね)。
 このまま家に行ったら変な宗教に入らされるか、さっきの話の続きを延々聞かされるか・・・。
 ほんとは怒鳴りたい気分であったが、知り合いの顔を立ててその場面はなんとか抑えた。
 
 ----------
 
 ここで話を今日に戻すことにしよう。
 上段落の5行目までと同じことが今日も繰り返される。
 なんせ連れがトイレに立ってて、何を話すんやら・・・という感じ。
 
 「プロレスに興味あるの? へぇ〜。」
 
 みたいな方向に話しが進んだが(これも前回と同じ)、知らん奴に趣味ネタ話すのは気乗りがしない。
 趣味ネタ・宗教ネタ・政治ネタはよく知らんやつと話すべきではない、というのが我が信条。
 この3つは、個人個人の思い入れがあり、話をスベらすとえらいことになる危険があるのだ。
 で、やがてトイレに立った連れが戻ってきた(このタイミングも前回と同じ)。
 やがて案の定というべきか、話はだんだんと「怪しい」方向へ進む。
 
 「家の宗教は何?」
 
 でた〜。
 とうとう本性を現したか!
 もうそこからはたたみかけるように・・・。
 ・・・プロレスの話はどこに行ったの?
 
 「本家のほうは知らんが今住んでる家は日蓮。」
 
 と言うと・・・
 
 「あぁ、日蓮は他力本願でただ拝むだけだから意味ないよ。」
 
 などと大きなお世話を垂れやがる。
 いいじゃねぇかこっちの勝手なんだから。
 そこから散々ほかの宗教をけなしまくった。
 
 「宗教ってどんなイメージがある?」
 
 「あなたが宗教に関わるのって、葬式と盆くらいだよね。」
 
 「ほとんどの宗教は儀礼宗教だから意味ないんだよ。」
 
 あ〜、勘弁してくれ〜。
 
 と思ってたところへなんと第二の刺客登場!!!
 これは前回なかったパターンだ・・・。
 こいつが、上で書いた「マクドで人待ち」の「人」だったのだ。
 そう、すでに現していたかと思ってた本性、実は現しきってはいなかったのである。
 3人揃ったところで親玉(最初に現れた奴)がこう名乗った。
 
 「実は****なんだけど。」(←拉致られるとイヤなので伏せるが、4文字の宗教。)
 
 ぐあっ!
 全員ぐるだったのか・・・!!!
 
 そういや最近連れの言動がおかしかったんだよな・・・。
 柄にもなく宗教の話したり政治の話したり。
 それ以前にも不在者投票に一緒に行ったことがあるが、どこの党に入れたかは話そうとはしなかった。
 今考えると、きっと「○○党」に入れたに違いない。
 
 「いやぁ、彼(連れ)からあなたがいろいろ悩んでると聞いてねぇ。それでこうやって来たのよ。」
 
 もうそこからは自慢?のオンパレード。
 
 「わたしもねぇ、いろいろ悩んでたんだけど、****に入ってからはすべてうまくいくようになって。」
 
 「からだの調子も悪かったんだけど・・・(以下同文)。」
 
 「わたしも最初は本当かな、と思って半信半疑で行ってみたのよ。 そしたら(以下同文)。」
 
 「定期的に拝む集会があるんだよ。 だまされたと思って行ってみたら?」
 
 「拝みに行くだけでも違うからさー。」
 
 ・・・等々。
 
 拝んだら就職できるのか?
 拝んだら金ができるのか?
 拝んだら健康になれるのか?
 
 だったら首吊る奴なんていねぇよこのファックヤロウ。
 
 「あんたさっき、『日蓮は他力本願でただ拝むだけだから意味ないよ』って言ったじゃん。」
 というツッコミは敢えて避けたけど・・・。
 いや、別に論破することはやぶさかではないが、キ○ガイに何を言っても時間の無駄どころか、何されるか分からんし・・・。
 
 その間も、前回と同じくわたしの前に置かれた灰皿には山のように吸い殻が積もってゆく。
 「あぁ、こうやって洗脳するんだな。」「こいつらどうみても成功したツラじゃねぇな。」などと思いつつも、あまりの冗長さに半ば幽体離脱しかけたわたしは、「このままじゃいかん。」と思いふと我に帰るともう10時・・・。
 
 まじで疲れたし、ましてやバイトでへとへとになっていたので「もう帰る。」と言うと彼奴らも退席。
 
 「はぁ・・・。 やっと解放された。」
 
 しかーし!
 わたしはまだ完全に解放されたわけではなかったのだ!
 なんと駐車場に出たところでまだ話の続きをしようとしやがる。
 
 「I田先生がおっしゃられていることがこの冊子にいろいろ書かれているから、ぜひ読んでね。」
 
 あげくの果ては別れ際に握手まで求めてきやがった。
 
 なにが楽しくてどこの馬の骨とも分からんおっさん二人と握手せにゃならんのだ!!!!(怒)
 
 帰って皮がむけるかと思うくらい手を洗ったのは言うまでもない・・・。
 
 まぁ、連れのほうはまさか勧誘までしだすとは思ってなかったらしく(と思いたい・・・)、マクドでも途中からバツが悪そうにしてたし、帰りの車中で彼奴らに電話を入れて「あんなことされちゃ困る」と言っていたが、それにしてもな・・・。
 
 黙って見てないで止めるなり諭すなりするのが筋だろうが!
 
 お坊さんの講話ならありがたく聞いてみたくもあるが、キ○ガイの自慢話なんぞ聞きたくもない。
 はっきり言って不快である。
 これだから新興宗教は嫌いである。
 
 
平成11年8月30日(月) はれ(夕立)
 バイト。
 学生会館2・3F。
 昼飯は学食ランチ380円。
 
 
平成11年8月31日(火) はれ
 前夜2時間寝。
 バイト。
 学生会館1F。
 昼飯は学食カレー300円。
 研究室に行ったらM氏がいた。
 マクドに行った。
 帰って電気付けたまま9時頃寝る。
 
 
平成11年9月1日(水) はれのちちょっと雨
 バイト。
 クーラー。
 昼飯は持参弁当。
 フィルタ切り。
 
 
平成11年9月2日(木) 雨のちはれ
 出掛け雨。
 合羽着て行く。
 クーラー。
 昼飯は山菜うどん・めし310円。
 帰りに研究室に行ったら、I氏とひさしぶりに会った。
 
 
平成11年9月3日(金) 晴れ
 クーラー。
 昼飯は学食ランチ。
 情報工学部の4Fのある部屋をやったのだが、あとでクレームつけてきやがった。
 社員とともにその部屋へ行きクレームをつけやがった助手に事情説明。
 わけのわからん内容をまくしたてる。
 どうもキ○ガイらしい。
 社員が説明した日本語がほとんど通じていないようだ。
 向こうが喋ってる内容もとても日本語とは思えない。
 こっちが「直下にものが置いてあったので作業できない。」「室内のものはなるべく動かさないということで学長と契約している。」と言ってもおかしなことばかり言う。
 そりゃええとしこいて助手なはずだ(ワラ
 
 帰って電話。
 明日、井原行き決定。
 1時に寝る。
 
 
平成11年9月4日(土) 雨のちくもり
 今日は知り合いと井原方面に行った。
 5時おき。
 まどろむ。
 5:30前にPメール。
 5:40原付で出発。
 途中、知り合いの乗った列車を追い抜く。
 6:10総社駅到着。
 帰りにメガマートでオイル買って入れる。
 昼には寝る。
 明日は試験。
 何もやってない。
 (5日起きたの朝7時、何も食ってない。)
 
 |