過去の日記





2002-6(a)の日記


6月16日

Vol.73-キャットでキャー


祝!!日本決勝トーナメント進出!!!

すごいですよ!やっぱり!!もう、決勝トーナメントに出るのなんて50年はかかると思ってたのに!!

93年の「ドーハの悲劇の」のあとの94年アメリカワールドカップを見て

もう、全然やってる事が違う、それまで日本のサッカーしか見た事がなかった俺としては衝撃的でした。

あれだけものすごく強いと思っていた韓国のサッカーが全然通用していない現実

フィジカル、テクニック…すべてが自分の中では規格外のものでした。

ロベルト・バッジョを見たとき、自分の中のサッカーが変わりましたもん。

そんな世界のレベルに日本が互角に戦っている事にすごくビックリしています。

頑張れ!日本!!トルコのオカンはどこへ行った?!!(爆)

そして今日もゲストのハミ太郎の日記です。





Vol.2−6月16日−横山さんのドキドキ!!日常レポート

やあ!!(死語)オイラはハミ太郎さ!!前回と口調が違うのはご愛嬌って事で許してくれよな!!(爆)

横山さん日曜日だってのに朝から早起きしてるなあ…オイラまだお眠さんだよ(おねむさん?)

どこへ行くんだろ?デートかな?んなわけないか!!

あれ?オイラの声が聞こえたでやんすか?痛い痛い!!どうして握りつぶしたりでやんす?

なんだ?ここは病院でやんすか?おじいちゃんおばあちゃんがいっぱいでやんす!

あれ?横山さんなんか陰気くさいところに入ったでやんす…うわ!!トレーニング室でやんす!!ココ!!

一生懸命筋トレやってるでやんすよ…いつかまたサッカーが…でもまたケガしそうな気がするでやんす

帰って来たでやんす!!横山さんはお昼ご飯を作ってるでやんす。今日のメニューは…


冷やし中華とスパ王

間違ってるでやんす!!どっちも麺でやんすよ!!!あ!!横山さんも作り終えてから気付いたみたいでやんす!!遅いよ!!

お昼から横山さんは横山父とバイク屋へ行ったでやんす、また事故るに決まってるのに…

店員さん曰く中古はダメみたいでやんす、走行距離5000kmくらいのYAMAHAのいいやつがあったんだけど、店員さん曰く…




「それメーターが何周してるかわからないんで通学には絶対オススメできませんね」

ありえないでやんす!!てゆうか、他の中古車専門のバイク屋さんに行けばいいんだけど、いつもココのバイク屋さんにはお世話になっているので泣く泣く10万円のやつを購入したみたいでやんす。


すべて横山さんの貯金で

自業自得でやんす、死なないとわからないでやんすが、オイラはご主人様に捨てられたので横山さんがいなくなると天涯孤独になってしまうのでまあ、無事を願うとしよう

帰って来たでやんす!なんか家の中には誰もいないでやんす、横山父もどこかへ行ってしまったでやんす。

夕食を作るみたいでやんす、今日は豪勢に「手巻き寿司」でやんす!!




あれ?横山さんどうして一人で手巻き寿司食べてるでやんすか?

え?一人じゃないって?誰がいるでやんすか?え?あ!オイラでやんすか!!そうでやんす!!オイラは横山さんの味方でやんす!!



え?もう一人いるって?ほらそこにって!ほら!今マグロを取ったって?どこにいるでやんすか?てゆうか何が見えるでやんすか?



怖いよ!!横山さん!!!


横山さんは部屋に戻ったでやんす、で本を読んでいるでやんす。何の本を読んでいるんだろう…ちょっと覗いてみるでやんす



「図解雑学−刑法」



意味不明でやんす!!わけわかんないでやんすよ!!何でこんなの読んでるでやんすか?!!

もうオイラ疲れたよ…あ、新しいテキスト「素っぽん的対談〜癒し系と呼ばれて〜」をUPしたでやんす!!見るでやんす!!



6月13日

Vol.71-HNがないサイト管理人て…


閃光のハラショーさんがリンクを貼ってくれるという事なんですが、

俺HN(ハンドルネーム)ありません

つー事でHNを決めたいと思います(超唐突)つー事で…HNは…



ガチャピ…アグレッシブ横山(あぐれっしぶよこやま)にします。


本名横山じゃないです、なんか今浮かんだ名前だったので…(今決めたの?!!)友達にも横山なんていませんし…

とまあ、こんなで管理人のアグレッシブ横山です、こんにちは。今日は横山家に今いるゲストの日記を紹介しましょう…





Vol.1−6月13日−ご主人様に捨てられた日

ボクはハム太郎、時々ハミ太郎なんて呼ばれるちょっとお茶目な人気者さ(ぬいぐるみさ)♪そんな人気者のボクが今日…



アグレッシブ横山さんに3階の窓から落とされました


横山さんはそのあとものすごいスピードで下まで助けに来てくれたけど…背中から何かハミ出たような気もしました。

まあ、そこがハミ太郎たる所以(ゆえん)さ!いつでもポジティブさ!!そんな人気者のボクが今度は…


教室野球のボールにされました。ひどいよ、ゆうすけさん(泣)

しかもピッチャーは横山さんやってんの!もうご主人様しかボクを可愛がってくれません(横山さんは使い方が荒い)

そんなご主人様までもが…3階から落ちたときには横山さんの次にボクを迎えに来てくれたご主人様が…



教室にボクを忘れたまま寮に帰ってしまいました。


その後、しばらく教室に放置されていたんですが…横山さんが帰るときに…



「うち……来るかい?」

とボクを拾ってくれました、なんだかんだ言ってもこの人が一番やさしいです。


もうご主人様なんて…


横山さんはご主人様に「忘れてるぞ」とメールを打ってくれたのですが…


ご主人様の「じゃあ、机の中にいれといて」という答えにボクは絶望感を感じました


結局、横山さんがボクを引き取ってくれました


で、横山さんとblank管理人ぽぽぽんさんとNEGATIVE_管理人のあほきさんで帰っていたんですが…ふと、あほきさんが…

「カラオケに行きたい」と言い出しました、あほきさんは明日にでもどう?と言っていましたが、みんなアグレッシブなので

「てゆうか、むしろ今から行こう」の一声でいきなりカラオケに行く事になりました。


「きらら」というカラオケに行ったんですが、むしろハミ太郎的には途中にあった「リッチ」という店がどのくらいリッチなのか知りたかったです。


そこが定休日だったのとてゆうか見るからにリッチじゃなかったので声に出して言うのはやめときました。

横山さんも同じ想いだったようです、むしろボクのテレパシーですけど


あほきさんは歌がうまいです、声に張りがあります。横山さんは高い声が出ません、てゆうかオンチです

SOPHIAの「ミサイルマン」くらいでした、それなりに歌えたのは。

ハミ太郎も参加したかったのですが、喋れないので歌えません。喋れないフリをするのも疲れるさ…

2時間歌って帰りました、横山さんはぽぽぽんさんのマウンテンバイクに器用に立ち乗りしています。


そして、帰る途中にいたカップルへの横山さんの憎悪に満ちた表情は忘れられません


でも、横山さん…




例の異臭騒ぎを起こしたバッグの中にボクを詰めるのはやめてください(泣)


もうご主人様に会わす顔がないでおなじみのハミ太郎がお送りしました。




6月7日

Vol.70-人


お前テストだろ?全然勉強してねえじゃん、という感じの管理人です。こんにちは。

あのウルグアイのレコバってマジですごい!!フランスのGKバルデズのファインセーブがあって得点は出来なかったけど世界でも有数の左足を持っていますね。

てゆうか、やっぱジダンは間に合わないのかなあ…、クラスメイトのゆうすけがクラス全員を対象にW杯の賭けをやっています(笑)

みんな8−0の衝撃かドイツに賭ける人が多かったんですが、ドイツは予選でイングランドに5−1で負けてるんですよ。

結局予選もプレーオフでギリギリ勝って突破したんです。まあ、前評判よりは悪くないとは思いますけど。

で、最近ちょっとしたケンカ(?)がクラスであったんですよ。まあ、血の気が多い高校2年生ですからね(お前が言うなよ)。それも当然だと思いますけど…



いつもデカイ口たたいてる二人が近くにいて、いち早く気付いていたにも関わらず止めに入りませんでしたよ

その一人のI君にいたっては顔が青ざめてましたよ、みんなにヘタレと言われても反論できませんね

俺と相棒O君が気付いてとりあえず止めたんですけど←実際はイマイチ止まらなかった

ある意味ケンカしてる奴らよりそいつらのほうがタチが悪いと思いました

その二人のうち一人にいたっては…

「あいつ(ケンカしてたやつ)が停学になったって俺関係ねーもん」





お前バカだろ?停学じゃなくてその前にケガ人出たらどうすんだよ!それでなくても結構一方的だったのに

マジで腹立ちましたよ、なんかお前根本的に考え方おかしいやろ?と思いましたよ。



この日記を書いてるのは「イングランド対アルゼンチン」のハーフタイムなんですけど、マジで楽しいです!!


マイケル・オーウェンの爆発的なダッシュ、ベッカムのPKはマジで世界レベルのキックでしたし(あのスピード、軸足の向きとは逆の方向に蹴るフェイントetc)


僕としてはイングランドにぜひ勝って欲しいです。札幌が壊滅しない事を祈ってます(笑)


今日、帰りに見たカップルにマジで殺意…でおなじみの素っぽんがお送りしました。




6月5日

Vol.70-映画版ハリーポッター


映画版のハリーポッターをビデオで見ました。小説を見てからビデオを見たほうがいいと言われていたのですが

逆ですね、ビデオを見てから小説のほうが絶対いいです。

5月5日の日記を見てもらえればわかるんですが、僕は


ハリーポッターは魔法の世界に連れ去られたものだと思ってました(爆)

ハーマイオニーはほんとに女の子だったんですね、ダーズリー一家は憎たらしい役だったんですね…

「ハリーは行かさん!!!」なんて事を言ってたからいつもは口が悪いが本当はハリーを愛しているおじさんだと思っていました。

てゆうか、ビデオを見るまでみんなして俺をハメているなんて思っていましたよ。

例のクィディッチっていうスポーツがイマイチわからなかったのでやっぱりビデオ見てよかったですよ…


特殊なボール一個取ったらそれまでの得点関係なく試合終了なんてルールはキチガ…素晴らしすぎて想像できませんでしたよ

他ほっといて全員そのボールを探せばいいじゃん無意味だと思っていても頑張って少しずつ得点を入れる選手達に感動しました。

ハリーのほうきは「ニンバス2000」なんてブランド物のナイスなネーミングですし

「お前もあのほうきで学校行け、そしたら事故せえへんやろ」

最近親父がブチ壊れています、助けてください


ハリーポッターの第5作目のタイトルは「ハリーポッターの三角関係」だと思っているでおなじみの素っぽんがお送りしました。




6月4日

Vol.69-ボケ審判め…


何ですか?あれは!!!おかしいって!!あんなんありえないし!!

今日、ボケ審判のせいで日本のワールドカップ初勝利が無くなりました。

ほんと、ありえない。普通にいけば、4点取って日本が勝ってたはずなんですよ。

日本じゃなかったらあの審判どうなるかわかりませんよ?

NHKのアナウンサーも「日本ワールドカップ史上初の勝ち点」とか言ってる割には表情がカタイですし…。

負けなかっただけよしとするしかないですね。

よかったのは稲本がずっと調子悪かったのが今日は後半からすげえキレが戻ったし、Jリーグでも点を取れてなかった鈴木がゴールを決めましたし。

小野もたぶん虫垂炎での大事をとっての交代だったんでしょうが、調子はよさそうですし。

あのバックスピンをかけての両足からのロングパスはマジですごいです。

惜しかったのが2点目取られたときののGK楢崎のポジショニングですね、中途半端でしたね、もう少し前か後ろに…(涙)

心配なのがフラットスリーの真ん中の森岡のケガの具合ですね、見た限りちょっとヤバイ雰囲気です。

宮本の真ん中でもいいんですが、その場合でもやはり右か左にいる森岡の存在は大きかったですし。

何よりこれは2点(ある意味4点)取ったという意味はすごく大きいと思います、0−0よりはいいですしね。

どうせ出るんだろ?モストボイ(次のロシアの主力でケガで微妙と言われている)も(笑)

次のロシア戦にかなり期待が持てる内容です!!あ〜、でも悔し…


しつこい男は嫌われる、でもしつこいよ俺は…(爆)でおなじみの素っぽんがお送りしました。




6月3日

Vol.68-鉄道員(ぽっぽや)


「息子が茶髪にしないから俺が茶髪にする」と言うふざけた親父がいる管理人です、こんにちは。


あんたリアップ(育毛剤)予備軍だろ!!

昨日、テレビで「鉄道員(ぽっぽや)」やってたじゃないですか、見るのは二回目だってのにワールドカップはビデオに撮ってあるので見ました。


もうね、高倉健最高だべ

泣ける泣ける泣ける泣ける…(二回目だろ?お前)でも一回目に見た時、一瞬ホラー映画だと思ったのは内緒です(爆)

劇中で北海道という設定なので北海道弁(?)を使ってたんですよ。

だから、僕も使おうと思います。


「しばれるべ(寒いねえ)」




もうすぐ夏です、あと3、4ヶ月は使えません。



夏なんて嫌いだ(爆)


もうすぐテストだよ…(号泣)でおなじみの素っぽんでした。




6月2日

Vol.67-やっとこさのサッカーネタ


もう痛い系と呼ばれても痛くないレベルまでやってきたでおなじみの素っぽんです、こんにちは。

フランスが負けた事により、ドイツは前評判もよくないしサウジアラビアももしかしたら…と思ってしまったのですが、

8−0ってなんですか?8−0って(汗)ありえないですよ、ワールドカップで。

この試合でサウジアラビア叩かれまくりですよ、ワールドカップ出る資格ないとまで言われちゃってますよ。

イギリスのワールドカップの優勝国の賭けでは5001倍とかありえない数字になっちゃってますよ

ちなみに友人I君はサウジアラビアのファンです、てゆうかなぜサウジアラビアなのかわからないんですけど…

普通なら4、5点取った時点で気を抜いちゃうもんじゃないですか?

ゲルマン民族ってすごいですね…まったく手を抜かなかったですよ…。

なんだかんだ言ってもこういうのがやっぱりドイツの強さなんでしょうねえ…

てゆうか、ガタイが全然違う、サウジアラビアはアジアの中ではフィジカルが高いほうなんですよ。

それがドイツ相手だと大人と子供くらい違いましたよ。

日本人はゲルマン民族と考え方などが似ていると聞きましたが…


似てないって!!ありえないもん!7−0でFKを直接決めちゃうんだもん…


サウジのDFもセンタリングやCK(コーナーキック)に対して頭1つ2つ低いんですもん…。

空中戦で対抗できるのは唯一手を使えるキーパーしかいないという状況ですもん。

でもびっくりしたのが7点目のビアホフのシュートですね。あれは取れない

とまあ、見てない人にはわからない話になって本当に申し訳ないです(笑)

僕の優勝予想はやっぱりイタリアですかね、グループ的にいい所にいるし…

今大会唯一のファンタジスタのデルピエロに注目ですね、そんなデルピエロでもまだレギュラー確定じゃないってのがスゴイです。

僕が初めて見たワールドカップは94年のアメリカワールドカップです、イタリアのロベルト・バッジョに魅了されましたよ。

足をケガしながらも懸命にボールを追っていたバッジョ、最後にPKを外したバッジョ。

ただ技術だけじゃなく、その選手がボールを持つとどんなプレーをするのか期待してしまう僕にとっては唯一の選手です。

そんなバッジョも今回のワールドカップの代表には選ばれませんでした、親日家でキャリアをJリーグで終わりたいと言っていたので


小野に変わる我が浦和レッズの軸になってもらいたいわけです(実はレッズファン)

NHK木村拓哉ばっかり映すんじゃねえ!!!でおなじみの素っぽんでした。