|
ウィンダムの20系後期はどのグレードでもHIDが標準装備されているのですが、ES300の後期ではオプションとなっています。前期とまったく同じデザインのヘッドライトだし、配光も右通行用なので調整しても限界があるし、思い切ってウィンダムのライトを移植しました。 |
|
|
バラストは10系で流用していたランエボ用を使うこととし、20系後期ウィンダム用のレンズ部分のみ入手しました。 |
品番 |
右 |
81140−33350 |
左 |
81070−33340 |
参考 コーチエディション用 |
右 |
81140−33400 |
左 |
81070−33390 |
いずれも27,500円 |
|
|
|
純正バラストはレンズ下面へ格納されるようになっています。レンズのみを買うと、バラストやバーナーは付いてきません。そこで、バラストをレンズ下面に強引に固定しました。隙間をゴム板で塞ぎ防水します。最近のバラストはとても薄くなっているようです。 |
|
|
バーナーはフィリップスのD2R、純正色を使いました。バラストからバーナーへのケーブルは、レンズ内を通しました。 |
|
|
バーナー&バルブ挿入口のキャップを加工します。バラストの電源はレンズ内を通さなかったので、ロービーム側はキャップを加工せずそのままはめ、ハイビーム側は既存カプラーに接続できるように、カプラーを加工して取り付けます。 |
ロッキングキャップ |
ハイビーム側 |
81135−3A430 |
ロービーム側 |
90075−66003 |
|
|
|
バラストへの電源は、ロービーム側既存カプラーからとりました。接続はテスターで+−を十分確認して行います。 |
|
|
ライトを外すとこんな感じです。廃車のような姿に・・
点灯テストの後、元どおりに戻します。
やはりHIDにすると明るいですね、配光も左通行用になり、ぐんと見やすくなりました。
あとはオートレベリング機能をどうするか・・・今後の課題です。 |
|
もどる
http://ww3.tiki.ne.jp/~lexus/ |