ぼたんの育て方講座(第三回)
芽こき編


今回は芽こきです。来年の花の為には大事な作業なので、是非挑戦してみて下さい。

もう皆さんの家のぼたんも芽を出しているでしょう。
今回は写真のぼたんを芽こきしたいと思います。

葉茎が出ている所にはほとんどの場合は芽が出ます。
まだ、芽が出ていない場合も芽が出ます。(ご心配なく!!)

1,まず芽の数(芽が出ていない場合は葉茎の数)を数えます。写真の場合は4つです。

  芽こきは根元の方から数えて、2つほど芽を残して上の2つの芽(写真の場合は3,4の芽)を芽こきします。
  ここで残した芽は来年綺麗な花を咲かせてくれるはずです。
  せっかくある2つの芽をこいでしまうはと心配でしょうが・・・花の背丈を低くするためです。
  よくあるのが、今年は咲いたけど来年は花が咲かないとか、細い茎で長くなってしまったとか。
  理想は太く短い(強い)ぼたんです。それを目指す為には、今回の芽こきと10月の剪定が大事です。



2,写真の矢印1の方向にハサミをいれます。

  この時、気を付けて欲しいのは、主茎や葉茎を痛めない事です。
  必ず矢印1の方向からハサミを入れて下さい。

慎重かつ大胆に!!!!


  ここで葉茎を大事にするのは・・・そうです、光合成のため葉はたくさんあればあるほどいいからです。
  誤って葉茎を切ってしまってもご心配なく。

手順3に続く!




3,次に写真の矢印2の方向にハサミをいれます。

またまた慎重かつ大胆に!!!!


  この作業を芽こきする芽の数だけ繰り返して下さい。

まだ続きます!









注意:今年花が咲かないで写真のように、主茎の一番上が芽になっているぼたんは、そのままにしておいて下さい。







次回は 剪定編(10月) です。お楽しみに!!!



第4回へ
予定表へ