ぼたんの育て方講座(第四回)
剪定編


今回は秋の剪定です。ぼたんの姿を良くする為に大事な作業です。
来年花をいくつ咲かせるかにも関わっている作業です。

皆さんの家のぼたんはいまどんな状況でしょうか?
今回は写真のぼたんを剪定したいと思います。

今は写真の様にみるも無残な状態ですね。
枯れているのではないのかという疑問も湧いてきますよね(ご心配なく!!)

注意!!!!
まだ、まだまだ葉っぱに青さが残っている場合は、もう少し待ってから今回の剪定を行いましょう!!!


今回の作業はすごく簡単なので楽な気持ちでやりましょう!!!!






  前回の講座にも書いたのですが、理想は太く短い(強い)ぼたんです。それを目指す為には、今回の剪定が大事です。

今回は写真の赤い芽を残して剪定します。

  来年この赤い芽が綺麗な花を咲かせてくれるでしょう!!!!!


ポイントは慎重かつ大胆に!!!!














1,まず、確認をしましょう!!
   青い丸で囲まれているのは前回芽こきをした跡です。
   赤い丸で囲まれているのは今回残す芽です。

  芽を確認できたら、さあ剪定開始です!!!!

手順2へ













2,芽の先より上の茎(赤い線に注目です!)を目安に茎を切っていきます。
   青い線の方向にハサミを入れて茎を切ります。

   注意!!この時、切り口が芽に向かわないように切って下さい。
   雨水が芽にこぼれ落ちて芽が腐ってしまうのを防ぐ為です。


特別手順へ











特別,一つの茎に多くの茎が伸びて、その茎に芽が付いている場合は、かわいそうですが、いくつか茎を切ってあげましょう!!
   写真では、一つの茎に赤の1〜3までの3つの茎が伸びてます。
   ここでは、3の茎を剪定します。
   茎の根元の適当な所で思い切って切って下さい。

   注意!!この時、切り口が芽に向かわないように切って下さい。


特別2手順へ












特別2,写真の様に3を切って下さい。


   なぜここで大切な茎と芽を剪定してしまうのでしょう?
   それは・・・いつも書いているように「理想のぼたん」を目指す為だからです。

あともう少しです!!!


















完成!!!!!!


   すっきりしすぎる位スッキリしましたね。
   これでバッチリ来年の花への準備は着々と進んでいます。















次回は 春の芽こき編(4月頃) です。お楽しみに!!!

第5回へ
予定表へ