sorry,Japanese only

  『 21世紀の自閉症 』
      
〜豊かな暮らしってどんなことだろう〜

VISUAL メッセージライブラリー 10

佐々木 正美、横浜やまびこの里職員:著
社会福祉法人 横浜やまびこの里:発行 定価: 500円


2000年9月24日 10周年記念講演会・シンポジウムの記録

・ 21世紀、自閉症の人たちはどんな暮らしをするのでしょう。
 社会は、自閉症の人たちをどう受け入れていくのでしょう。
 横浜やまびこの里の理事でもある佐々木正美氏が語る、新たなる世紀の暮らし。

・ 横浜やまびこの里は自閉症の人たちの暮らしを支えてきました。
 この10年で、できたこと、できなかったこと、考えてきたこと、
 そして、これからの課題など、現場から語ります。

〜ライブラリー紹介文より〜 (2002.03)


  目次

  第1部 記念講演 「21世紀の自閉症」 佐々木正美

はじめに

1 自閉症の世界

(1) 「言葉」 はかなく消えるもの
(2) 社会

2 共存

(1) 私たちから歩み寄る
(2) 自閉症へのバリアフリー 〜 TEACCHプログラム

おわりに

 

  第2部 シンポジウム 「豊かな暮らしってどんなことだろう」

シンポジスト 山本俊彦・中山清司・中村公昭・小川浩・篁 一誠
コーディネーター 藤村 出
助言者    佐々木正美

はじめに

1 横浜やまびこの里、10年

(1) 自閉症専門施設として
(2) 地域に支えられて普通に暮らす
(3) 働くことを通して豊かな暮らしを支える
(4) 自閉症の人たちのの人生を支える
(5) 歩み寄り

2 エピソード

(1) 施設からの橋渡し 〜 日々の暮らしの中で
(2) 地域での暮らし   〜 ハプニングはつきもの
(3) 仕事         〜 つらくても、社会はいい
(4) 常識を見直す

3 課題と展望

(1) 連携 〜 自閉症の人たちの代弁者としての役割
(2) 施設職員としての反省
(3) 地域資源を広げる、活用する
(4) いれものではないサービスに金はつかない
(5) 援助者としての自覚
(6) 自閉症の文化 〜 違いを違いとして尊重する

おわりに


「お薦めの一冊」目次へ