卓球日記道

 なんとか1年以上続いている日記でございます。
 HPで書いていると日記も続くものだなあ。
 人物の名前は、うちのチーム紹介ページを見ればわかりますよ〜。

12月31日(月)
 とうとう今年も今日で終わりか・・・・。
 早いな1年が。子供もえらい勢いで大きくなっている気がする。(家にいないからか?)
 
夜はいつものメンバーで忘年会&新年会。
 連日の飲みであんまり酒が欲しくないけど、まあ飲んでしまうんだよね。

12月30日(日)
 今日は、車や部屋を掃除した。2カ月続けて車を洗ったのは初めてです。
 
夜は高校の頃の友達と飲む。とうとう今年から独身もいなくなったし、みんなおっさんになってきてるなあ・・・。

12月29日(土)
 今日は、子育てに明け暮れたと言っておきましょう。

12月28日(金)
 今日は、仕事納めであった。来年こそ、仕事ももうちょっとがんばろう。
 夜はだつの家で飲んだ。
 そこで今年最後の事件がありました。いや〜よかったね、くまちゃん

12月27日(木)
 今日は今年最後の卓球。しかし、仕事で遅れたので30分しかできなかったし、ぼくを含めて3人しかいないという、寂しい状況。
 色々反省点は多いが、来年こそはレベルアップするぞと誓ったのでした。

12月26日(水)
 今日は職場の飲みでした。いや〜酔っ払った。酔いすぎて飲み屋に携帯を忘れてしまいました。

12月25日(火)
 今日は、だつくまちゃんに無理を言って会議に出てもらう。悪い予感がしていたが、かなり厳しい会議だったらしい。悪いことしたので、二人に飯を奢ってあげた。

12月24日(月)
 今日は試合でございました。団体戦です。
 今年最後の試合なので頑張りたかったのですが、結果チームは3勝2敗でリーグ3位という残念な結果でした。現在3部なのですが、これで2回目の足踏みです。
 個人的にはダブルスを3試合やって2勝1敗。ずっと4番手だったんだけど、シングル全然回ってこなかった・・・・。
 調子はまあまあ良かったので、シングルやりたかったな。
 来年こそは2部・いや、1部でやりたいものである。

12月23日(日)
 今日は風邪気味なので、家で待機。
 有馬記念に全力投球だ。
 結果はプラマイ0ぐらいだった。オペラオーを飛ばしつづけて早2年。やっとオペラオーの出ているレースを取ることができた。(ワイドだけどさ)
 それにしてもアメリカンボス・・・・。最後の最後で切ったんだよなあ・・・。

12月22日(土)
 卓球しました。ちょっと、またまた風邪気味です。
 月曜の試合に向けて、珍しくレギュラー4人で練習。レギュラーがめったに揃わないところが私達チームの悪いところである。
 調子はまあまあといったところだろうか。でももっとスピードのあるドライブが打ちたいなあ。連続ドライブもまだまだ練習が必要だし。
 とりあえず月曜は頑張りたい。

12月21日(金)
 今日はお仕事でございました。やりたくない仕事がなぜか私に回ってきてしまいました。
 き・気分が重い・・・。

12月20日(木)
 今日は早く帰りまして、お子ちゃま達と遊んだのです。かわいい子供がいると幸せです。(じゃあもっと早く家に帰れよなんて言わないでね。)

12月19日(水)
 今日も卓球なのです。今日は相手にショートしてもらって、連続ドライブを打つ練習を多めにやった。正直あんまり入らないです。つ・つらい・・・。
 やっぱり体勢が良くないんだろうと思うので、もっともっと気をつけなければだめですな。
 しっかりしなければだめだと思いながらやってはいるのだが、なかなか言うことを聞いてくれない体である。

12月18日(火)
 今日も卓球やりました。昨日素振りをして、ちょっと振りかたを変えてみたのでさっそく試す。
 いい球がいくときは、いいのがいくんだけどなあ。
 バックもやりにくい感じがする。
 でももうちょっと試してみます。

12月17日(月)
 今日は仕事をしておりました。

2月16日(日)
 今日は、練習場所の大掃除。
 下記のとおり泊まりこんでいたので、そのまま朝起きて大掃除しました。
 年に一度だけど、みんなで念入りに掃除したよ。
 そのあと暇だったのでみんなでビリヤードをした。何度やっても勝てないきっしー。珍プレー続出でほんま面白かった。もうええおっさんなのにビリヤードでこんなに盛り上がってもいいのだろうか?

12月15日(土)
 今日はいつも卓球の練習をしている場所の忘年会さ。
 昨日書きなおした原稿をもとに、1時間たっぷりコントの練習をする。
 その甲斐あってか、けっこううけたのでほっとしたよ。それにしても2つもコントをするとほんとうに疲れます。
 一応9時過ぎに忘年会は終わったんだけど、私達はその会場に泊まりこんで飲み明かしました。
 みんな緊張から解き放たれたせいか、けっこう盛り上がったような気がする。けっこう酔ってたので覚えてないけど。

12月14日(金)
 今日は明日の忘年会の準備。
 しかし、コントの練習(2つやるうちのもう1つのほうなんだけど)をやっているうちに、これではうけないのではないかという結論に達した。
 帰って原稿を書きなおす。夜中の3時までかかったよ・・・・。

12月13日(木)
 卓球したんだよ。約1時間半程度。
 原人とほとんど打ったんだけど、レシーブも厳しいからなかなか連続ドライブを打つまでもっていくことができませんでした。
 やっぱりなんか物足りないんだろうな。なんだろう?

12月12日(水)
 今日は仕事をしておりました。

12月11日(火)
 卓球やりましたよ。基本ラリー30分。試合を1試合とダブルス1試合の1時間ちょっとぐらい。
 テーマである連続ドライブ打ちだが、今日はほんの少し手応えがあった。とにかく心がけてやるしかありません。

12月10日(月)
 今日は、忘年会コントの練習をばいたしました。
 大の男が何人も集まり私達は一体何をやっているんだろう・・・・という思いは消えませんがとりあえずやるのでございます。

12月9日(日)
 今日は、遥奈(娘)の1歳を祝うやつをした。このへんでは「たじょう」っていうんだけどね。
 遥奈はお金を取りました。金にがめつい子になったら嫌だなあ。
 それにしても1年は早い。あっという間に嫁に行くのかな。
 嫌だけどいつまでも嫁にいかないのも考え物だな・・・・。

12月8日(土)
 
昼間は、忘年会でするもう一つのコントのネタを書く。しかし、なかなか良いのが書けない・・・。
 夕方地元のスポーツ店に電話すると、マシンが直っているとのことなので、さっそく取りに行ってマシン打ちをやってみる。
 久々なので、ちょっと疲れました。連続でドライブを打つことにほとんどの時間を費やしましたが、なかなかうまくいきません。でもマシン程度が打てなくては話になりません。とにかくガムシャラに頑張るしかないっすね。

12月7日(金)
 
今日は、お仕事でした。
 でも8時半ごろに終わったので、コントの練習に行った。
 だんだんよくなってきたぞ。うけるかうけないかは別として。

12月6日(木)
 卓球をしたのでございます。1時間半程度。
 風邪がよくなってきたのかな。しんどくはなくなった。やっぱり連続でドライブが打てないから、う〜ん。どうしたらいいのかなあ。

12月5日(水)
 今日は会議があったために少しだけ卓球やりました。30分ぐらいかな。
 卓球の準備をしていなかった原人に相手をしてもらい、バッククロスドライブの練習をした。
 でも、威力ある球がいきません。入らないしさ。ふう。

12月4日(火)
 久しぶりに卓球やりました。十数日ぶりです。ぼくとしては、相当長い間やってなかったので、感覚が思ったよりもずっと悪くなっている。
 しかも、風邪が完治していない。フォアクロス打ちをやっただけで、少し息があがってしまいました。

 それと今日から忘年会に向けて、コントの練習。相変わらずな私達。

12月3日(月)
 仕事をやりました。

12月1・2日(土・日)
 職場の旅行に行ってきました。
 初日は神戸で船に乗り、中華料理のバイキングディナー。周富徳プロデュースって書いてあったけどほんとだろうか。まあまあ美味かったけど。
 そのあと大阪のアウトレットモールでお買い物。ジーパンとかけっこう色々買ってしまいました。もうちょっと時間が欲しかったなあ。
 ほんで移動して夕食。道が混んでて移動にめっちゃ時間がかかったよ。さすが大都会。かに道楽でかにをたらふく食べる。もう当分かにを食べなくても大丈夫でございます。
 カラオケしてホテルに帰り、寝ようと思ったが足つぼマッサージを発見したので頼んでみる。マッサージのおばちゃんいわく、肩がかなりこっているので全身の方がいいのではないかと言うので、全身にしてもらう。とてもこっているのでめちゃめちゃ痛かった。こりすぎているので、ストレッチをしなさいと言われてしまいました。ちょっとほぐれたけど、まだすっきりとまではいかないなあ。
 2日目はUSJに行った。ものすごい人じゃんか。とりあえず、アトラクションへ行ってみるかってことで、目の前に見えたジョーズヘ。待ち時間も25分ぐらいで表示の待ち時間よりかなり短かかったし、最初としてはなかなかであると思いました。そのあと一発人気のあるやつへ行ってみようってことで、ジュラシックパークへ並ぶ。ところが40分ぐらい待ったところで、列が進まなくなる。システムを調整しているらしい。その約20分後システムの復旧のめどがたたないので、いったんアトラクションを閉鎖するとのこと。なんだよ、カッパまで買ったのに。他のアトラクションの優先チケットをもらえたから、別にいいけど。
 もう昼になったので、腹がへったと一緒に行動していた娘が言うので、ぼくとしてはどんどんまわりたかったのに仕方なく飯に・・・・。しかしどこも長蛇の行列。あほらしい。運の良いことに並んでいた職場の人を発見。一緒に買ってもらいピザを食べる。期待してなかったがけっこう美味かった。
 食べたあと、ウォーターワールドを見る。これが1番面白かったな。もう時間がなくなってきたので、最後にE.Tを見た。これにした理由は、待ち時間が長かったから。さっきの優先チケットを使って待ち時間なし。結局はラッキーだったかもしんない。待ち時間100分って書いてあったけど、100分待ったら腹が立つと思うだろうという感じのアトラクションだったな。
 残りのわずかな時間を使って買い物をしようとしたが、どこも列が長くて・・・・。どこでも買えるようなお菓子を買って、USJをあとにしたのです。
 結局6時間弱いたのですが、こんなもんじゃだめですね。朝から晩までいても、全部は無理っぽいと思う。色んなとこでやっていたショーとかももっと見たかったです。
 そんなわけで、義務的要素の強い職場の旅行も終わりました。ああ疲れた・・・。

11月30日(金)
 仕事をしていたら、ゴスペルのコンサートに行けと無理矢理チケットを渡された。ちょっと行こうかなと思っていたので、ラッキーだった。
 ゴスペルよりジャズっぽいのとかが多かったけど、私はそもそもコーラスが好きなので、なかなか楽しかった。
 勘違いしている人も多かったけど、ゴスペラーズのコンサートじゃないよ。

 

11月29日(木)
 少しよくなってきたので、卓球をちょっとでもやろうかなと思っていたが、みんなやらないとのこと。今日できないとわかると、またしんどくなってきたぞ・・・・

11月27・28日(火・水)
 風邪が治らず・・・・。けっこうしんどい・・・・。

11月26日(月)
 昨日から、少し喉の調子が悪かったのだが、一気に熱が出て仕事を休みました。

11月25日(日)
 今日は家族で買い物に行きました。
 子どもだちを見ながらの買い物は、めっちゃ疲れます。
 クレーンゲームの中にあるお菓子がほしいと、言いだしたゆうとくん。ゆりつんがチャレンジしたが失敗して大泣きである。そこで、お父さんの出番。UFOキャッチャーとか、昔得意だったんだよね。みごとたくさんのお菓子をゲット。ゆうとくんも泣きやみました。
 でも、新しいジャージも買えたし、満足・満足。

11月24日(土)
 暇だったので、筋トレをしてみた。ほんとは週2・3回やりたいんだけど、卓球を優先しちゃうからできないんだよねえ。久々にやるとやっぱ少しだけど衰えております。
 そして、夜は原人の家で飲んだのでした。原人の奥さんに対する極悪非道振りに涙が止まらなかったことを覚えております。

11月23日(金)
 
めずらしく、自分で車を洗ってみました。(いつもはスタンドへ出す)
 通勤途中に石灰工場みたいなのがあるせいで、すぐに汚れちゃうから洗う気が失せてしまうのだ。(思いっきり言い訳)
 自分で洗うのは年2回ぐらいなので、明日は大雨かもしれんな。

11月22日(木)
 今日は、職場の団体交渉があったのだ。
 忘れもしない昨年の本日。火傷をしたんですね〜これが。みんなからカップラーメン食うなとか今年は元気やなとか言われました。
 今年は何事もなくよかった〜。

11月21日(水)
 卓球したんだぞ。約1時間半程度。今日もなるべく動くように心がけてやってみました。
 やっぱりなかなかしんどいですね。でもがんばらなくては。本当に少しずつだけど打ててきている気がする。
 練習後のトークでは、晩ご飯などについて熱く語ったのだった。(俺だけ)
 やっぱり晩ご飯は1日の中で、一番豪華であってほしいと思うんだけどねええ。
 

11月20日(火
 卓球やりました。今日は先週から課題としている、フットワークに重点をおいてやってみた。
 まあまあ動けたと思うが、動いてフォアで打とうとすると、バックがなかなかきついですね。
 それから、初めてたにに負けた。ちょっと悔しいけど、いつもあれぐらい入ればおいらの練習にもなるからね。今日だけにならないことを祈る。

11月19日(月)
 今日は仕事をしておりました。やっぱり仕事してた日は、書くことないぞ。

11月18日(日)
 今日は、仲間が駅伝に出るので、悠斗くんの子守をしつつ、応援に行った。
 みんな頑張って走ったので、誉めてやろう。(ちなみに私も昔3回ほど5kmを走ったことがあります。)
 そのあと、にいみくん家がお祭りということで、ずうずうしくお邪魔し、たらふく飲んだのでした。走って飲んだ方が美味かったかな。でもしんどいしなあ・・・。

11月17日(土)
 今日は、ちよさんとうぃ★さんについて、練習へ南まででかけました。
 まず、1時間半近く色々な人と全面練習した。ちょっと床が滑りやすいので戸惑ったです。そのあと試合を4試合ほどやり全部負けてしまった・・・。
 やはり返されたあとが、悪いです。
 その後、うぃ★さんのお馬鹿な話を聞かされながらご飯を食べる。そして会場を移動。移動中も私へのダメだしオンパレード。気の弱い人なら、しゃべれなくなるかもしれません。
 会場を変えて、試合を4試合して、2勝2敗。何球かだけど、連続で動いて打てたし、ちょっとこつをつかみかけた気がする。(気がするだけか?)
 たくさん練習が満足な一日でした。課題も多くできたしね。またついていこうと思ったのでした。

11月16日(金)
 今日は、よそのクラブへ練習に行った。ほとんど負けなかったけど、内容はあんまりよくない。
 ショートで止めることができたからよかったけど、フォアドライブが悪いのでホント反省です。

11月15日(木)
 職場の飲み会でございましたよ。たらふく飲んだのだ。

11月14日(水)
 卓球したのだよ。約1時間半だす。
 バックの感じがよく、けっこう止められた。
 でも、フォアは悪い。スマッシュさっぱりです。
 シューズをもらったばっかりで、数回しか使ってないのに、もう底の部分が剥がれちゃった。ロボポンも壊れるし・・・。まったくついてないぜ。
 

11月13日(火)
 卓球したのである。約1時間半。
 ちょっとラケットの握りを変えてみた。親指を深く入れることにしたのだ。
 けっこう回転がかけられる感じ。でもスマッシュ打ちにくい・・・・。どうしようかな?

11月12日(月)
 今日も仕事したりとかしたのです。

11月11日(日)
 今日は仕事したりとかしてましたよ。

11月10日(土)
 今日は、職場関係の試合です。地元開催なので準備も選手宣誓もやりました。
 団体戦なのですが、またまた私がくじ引きをして、1番強いチームがいるブロックを2年連続で引いてしまい、開始前からちょっと戦意喪失気味。
 結局チームも1勝2敗で予選敗退。私はシングルで2勝1敗、ダブルスで2敗でした。
 試合後、その1番強いチームの人にアドバイスを求めた。今は3球目ばっかりで、それはそれでいいんだけど、もっと5球目・7球目を狙う練習をしたほうがいいよとのこと。さっそく来週からやってみよう。

11月9日(金)
 今日は明日の試合の準備を致しました。台を5台も搬入したので疲れたバイ。

11月8日(木)
 今日は職場で卓球の部内大会をやりました。
 結果は優勝。当たり前といえば当たり前なのだが。
 ハンデを11本ゲームで4本あげたんだけど、少なかったかな。
 調子はよくありません。バック側にドライブが入らないっす。

11月7日(水)
 今日は会議があったので、ほとんど卓球できなかった。15分くらいやったかな。特に感想もありません。

11月6日(火)
 卓球したよん。用事があったので1時間弱。
 ちょちょちょ調子が悪い。ドライブもスマッシュもあんまり入らないんだよねえ。どうしたらいいのか・・・・
 しかも、ロボポンがまた動かないのだ。ショック!

11月5日(月)
 仕事だったよ。1時半まで。アホらし。

11月4日(日)
 今日は津山の試合に出てきました。
 結果はミックスダブルス4試合で全敗。シングル2勝1敗でした・・・・。
 ミックスは全部もう少しのところだったのですが、残念でございました。
 シングルは、またもやT崎さんに負ける。いい球をいれなければ必ず返されるから、いい球を打とうと力んでミスを連発してしまいました。つまりちょっとビビってるんだよね。う〜ん、練習じゃ。
 

11月3日(土)
 今日はうちのチームの第5回演芸大会。
 7チームによるコント・漫才対決です。
 だんだんレベルが上がってきて、なかなかの盛り上がりでした。

11月2日(金)
 仕事だったでしゅ。でもうれしいニュース。ロボポンが治りました。これで一人でも練習できるぞ。

11月1日(木)
 卓球したぞ。みゆみゆと30分ほど打って、職場の上司と1試合した。1時間もやってないでしょう。
 その上司は、昔地元では最強だった人で、ぼくも勝ったことなかったんだけど、初めて勝ちました。でもその人は当分やってなかったので、勝って当たり前という気も・・・・。だっておいらは週3やってるんだもんね。
 

2001年9・10月の日記っす

2001年7・8月の日記じゃい

過去の日記