「日々のできごと」その4

前を読む 「日々のできごと」もくじ 次を読む


平成10年3月27日

今日はたいして書くことはない。
けさ、原付に乗ったところ、後ろがえらいぶれるので、おりてみたら、タイヤの空気がほとんどなかった。
できごと的にはそれだけかな?
(以下は、平成10年4月1日になんとなく削除。)


平成10年5月1日

あー、1ヶ月も更新してなかったのか・・・。
いや、書くことがなかったわけじゃないんだけど、いまバイトやっててね。
そんで、夕方おわったら、更新する気力もなかったのよ。
そうそう、上に書いた原付のタイヤ、こないだ取り替えた。
1本取り替えるのに、7,500円もするのよ。
けっこう高いなぁと思ったけど、走らないのに原付おいといてもしょうがないし・・・。
あと、さっき書いたけど4月7日からバイトに復帰した。
1ヶ月くらい休んでたのかな。
2週間くらいはフル稼動(授業がある木曜日を除く)。
けっきょく4月のバイト代は4万円強いったのかな。
でも、あれだけ行って4万円なのかなぁとおもってしまった。
1日フルで行って750円×6時間=4,500円だからねぇ。
普通に働いたら8,000円くらいになるんだろうになぁ・・・。
ま、バイトだから仕方ないんだけど。
しかし、2週間毎日同じ時刻に同じ場所に行ってみて、つくづく思った。
「自分はどうもこういう規則的な生活があってないなぁ」、と。
いちおう就職は、去年受けてみごとに落ちた小中学校事務をまた受けようとおもってるのだが、
ちょっとこころがわりして、おととし捨て去った、大学院進学の道をもう一度模索してみようかなぁ
と最近考えている。
ただ、小中学校事務には年齢制限があって、わが県では、今年が最後のチャンスになる。
今年受けなかったら、二度と小中学校事務になるチャンスはめぐってこない。
どうしようかなぁ、とおもう今日このごろである。


平成10年5月15日

きょうはかねてから計画していた東京行きの日である。
しかし、その前にすべきことが一つ残っていた。
学生証の更新である。
前回やったのは、新しい学生証をつくってもらうまでのあいだに使う仮学生証の受け取りだった。
今回は、その仮学生証を新しい、ICチップがついたカード学生証に取り替えてもらうことである。
ただ、前回の教訓が生かされていないのか、またしても掲示で指示されていた期間を忘れていた。
本当なら、たしか5月上旬に窓口まで行かなくてはならなかったはずだ。
きょうなにげなく掲示板を見ていると、新学生証の交付が、厳密にはきょうまでだったことを知る。
なにかしなくてはならない手続きでもあったら、また前回の二の舞であったのだが・・・。
おそるおそる窓口に行ってみると、すでに留年者全員の新学生証はすでにできあがっているようだ。
なにも新たな手続きの必要ななかったのでひと安心。
かくして家にもどり、ばんめしのカレーを食べる。
しかし、ことはすんなり運ぶものではない。
とりあえず、バス乗り場で泊り先に電話を入れたのだが・・・。
なんと、泊めてもらうはずの先輩の家に連絡がつかない。
いくら電話しても留守電である。
ひょっとして、忘れてるのか? いないのか? なにかあったのか?
せっかく準備して出てきたので、そのくらいのことで断念してもあほらしい。
とりあえず、非常時のために知り合いの家に電話しておく。
そして、バスがきたので乗ってみると・・・。
最近の夜行バスは、3列独立シートであることが多く、それはそれで結構なことではある。
しかし、3列が均等な幅の通路を挟んで並んでいるわけではない。
左2列(A・B席)は離れているといっても申し訳程度。
本当の通路はB席とC席のあいだにある。
そして、わが席はというと、A席・・・。
そう。この席はひじょうにトイレに行きづらい席なのである。
B席が空いていれば、他人に気をあまり使わずにすむのだが・・・。
あいにくこの日はほぼ満席。
6列目くらいにB席に空きがあったのでなんとかそこを介して用はすませたが・・・。
これが「満席」だったらおちおち用も足せない。
しかも、途中休憩がないときた。
これではたばこが吸えぬではないか。
どうこう言ってもしょうがないので、とりあえず寝ることにする・・・。

(その5につづく)


前を読む 「日々のできごと」もくじ 次を読む