「日々のできごと」その11

前を読む 「日々のできごと」もくじ 次を読む


平成10年9月3日(水) 晴れのちくもり

昨日は1年ぶりくらいに散髪に行ってきた。
予定では、そのあとに証明写真を撮りに行ったのち、
県庁に試験の書類を提出しに行くはずだったのだが、
起きたのが遅かったので散髪しか行けなかった。
今日は3時ごろに起きたので証明写真を撮ってから研究室にあがった。
試験申し込みの書類は前夜に研究室で書いてあったので写真を貼る。
4時過ぎになって切手を買ってから原付で県庁に行った。
書類を提出するだけなのだが少し緊張していたのでロビーでたばこを吸う。
吸い終わってからエレベータで9階の「人事委員会事務局」へ向かう。
別にカウンタがあるわけでもなく、ただの一部署といった感じ。
そう言えば、去年も9月になってから提出しに来たんだった。
去年も同じようにロビーでたばこを吸ってから9階にあがった。
1年経っていてもやることは同じである。
いったん研究室に戻って、今日は早めに帰宅した。
「晴れネット」のお試しサービスが今日から6日までの10〜20時に使えるからである。
ただし、帰宅したのは7時半ちょっと前だったので30分くらいしかできなかった。
先週土曜日にプロバイダの申し込みをしたので来週あたりから使えるはずだ。
ただ、電話代はきっちり取られるので、あとはテレホをなんとかせねば・・・。


平成10年9月4日(金) 晴れ

今日は昼飯の時間をはさんであさ10時から4時ごろまで家からネットにつなぐ。
今月は電話代が恐ろしいことになるだろう・・・。
いつものように4時の水戸黄門の再放送を見てから研究室にあがる。
今日こそはと思い、初級公務員の問題を解いてみる。
何を書いてあるのかさえよく理解できなかった。
それは去年勉強を始めたときも感じたことである。
こうなったら、大学へ進学する意味はほとんどないといってもよい。
はっきり言って、わたしは高校のときのほうが頭がよかった。
大学へ行くと脳が不活性化してきて、正常に機能しなくなる。
あれだけ大企業が採用時に大卒者にこだわるのかが不思議でならない。
大学に進学してから頭の回転が早くなるような人間はあまりいない(もちろん経験則)。
しかも、大学に進学するとその人が持っていた勤勉性というのも失われてくる。
「高校生のとき、よく毎朝同じ時間に起きて学校に行けたもんだ。」と思う大学生は多いだろう。
まさにそれが勤勉性の低下の何よりの証拠である。
大学に進学すると毎朝同じ時間に起きる必要性がなくなってくる。
企業は高卒者をもっと多数採用すべきだと思う。
社会勉強なんて、なにも大学時代にする必要はなく、入社してからさせればいいのだ。
大学4年間で遊び呆けるより、企業で4年間過ごすほうがよっぽど社会勉強になる。
選択の時間が足らないという向きがあるかもしれない。
そんなもん1年もあれば十分である。
それよりも、脳の発達が停止する20代になる前に社会に出たほうがいろいろ吸収できる。
まぁ、能書きたれてもしゃーないか・・・。
わたしも、いま志望している小中学校事務をもっと早く知っていれば進学しなかったかもしれない。
大学に行ったおかげでチャンスが2回しかなくなったのだから。
しかも、高卒程度の学力が必要とあらば、ますます大学進学が不利だというのがよく分かる。
まぁとりあえずは、3週間ほどに迫った「最後の」筆記試験に向けてがんばるしかない。


平成10年9月7日(月) 晴れ

きょう夕方、やっとプロバイダから利用開始の通知が来た。
なんせ、申し込みを出したのが先々週の土曜日。
なんの通知もこないので、申し込み用紙が届いてないんじゃないのかと思った。
さっそくつないでみる。
これでまた電話代が恐ろしいことになるだろう・・・。


平成10年9月10日(木) 晴れ

プロバが使えるようになったはいいが、そのままではページをつくれなかった。
そこで、ページ登録申請を7日夜にしたところ、8日には使えるようになっていた。
とりあえず、試しにhtmlファイルを一つアップしてみた。
さぁ、そこで、である。
いままでページそのものは持っていたが、「チャット」は作れなかった。
無料サーバでcgiなどを置かせてくれるところはまずない。
これでやっと念願の自分チャットを持てるわけだ。
だが、しか〜し。
よく考えたら、わたしにはcgiについて何も知らなかったのだ。
とにかくやってみようと、9日夜に研究室で作業にとりかかった。
そのときチャットに誰か詳しい人がいれば聞けたのだが、あいにくそのときいなかった。
わたしは仕方なくいろいろなページをあさって、cgiについて調べようとした。
はっきり言って、なんのことやらさっぱりわからなかった。
「.htaccess」って、「パーミッション」って何???
さらにいろんなページを探す。
どうやら、わたしの入ったプロバでは「.htaccess」とやらは問題にしなくていいらしい。
問題は「パーミッション」であった。
早い話が、「=アクセス権」みたいなものらしいが、どうやって変えるのか・・・。
「755」やら、「666」やら・・・。
どうも、いま持ってるFTPソフトでは変えることができないようだ。
そこで、「ws_ftp」というFTPソフトを落として使うことにした。
これを使うとパーミッションが設定できるらしい。
次に、使えそうなチャットのプログラムを探してみる。
やはり最初は、ごく簡単な機能しかついてないものを選ばねばならない。
なんとか落としてきたのはいいが、当然ながらそのままアップしても使えない。
cgiファイルなどをいじらねばならないのだ。
さっそくファイルを開いてみる。
そこに書かれてあったスクリプトは、htmlしか知らないわたしには未知のものだった。
perlのパスとやらを変えねばならないらしい。
プロバのページに書いてあったのを思い出し、調べて変えてみる。
あと、背景画像とか文字色など、何個所かいじってアップしてみた。
何度かアップしてはいじり直しを繰り返したが、ようやく様になってきた。
そうこうしてできたチャットに文字を入力してみる。
おぉ! 書き込みが反映された!
やっぱり自分のチャットというのは感動的であった。
何時間もかけて設置しただけのことはある。
すべての作業が終わったら、朝6時半になっていた。


平成10年9月14日(月) 晴れ

今日は、ずっと寝てない。
また昼夜逆転の生活に戻りつつあったので、今朝寝るわけには行かなかった。
とりあえず、昼過ぎに原付で家を出た。
まず郵便局に行って、プロバの利用料を払い込む。
その次に、テレホの手続きをしにすぐ横のNTTに向かう。
「電話局」に行くのは何年ぶりであろうか・・・。
おそらく「NTT」になってから初めてのことと思われる。
それが証拠に、昔「電話局」は郵便局とは道を挟んだ「電話局前」バス停のすぐ前にあったので、
その感覚でそちらに向かうと入り口すらない。
よく考えたら、いま、そこは「NTTクレド」の建築工事の真っ最中であった。
しかし、「NTT岡山支店」とは非常に馴染めない。
無論、わたしは「電話局」の名をいまでも使いつづけている。
おそるおそる入ってみる。
もはや「電話局」からは、役場色はすっかりなくなっているようだ。
中はさわやかで清潔感あふれ、証券会社のカウンタなどとまったく同じ雰囲気である。
入り口正面のカウンタで番号札を取り、しばし待つ。
わたしの順番がきて、カウンタに行ってみる。
その男性窓口氏の対応は、すこぶる丁寧であった。
どこかの某旅客鉄道会社も見習ってほしいくらいである。
おなじ元国営企業でどうしてこうも民営化後に差が出てくるのだろうか不思議でならない。
はっきり言って、某旅客鉄道会社の応対は、サービス業のそれではない。
とりあえず、説明を受けて書類は家で書いて後日また出向くことにした。
電話局からでて、研究室に向かう。
寝てないから、この時点でかなり眠い。
わたしが上がった2時半ごろには、研究室には誰もおらず、鍵がかかっていた。
そういえば、こないだチャットを設置したが、あれは金曜の夜にほかのと変えた。
最初に取り付けたチャットは簡易掲示板みたいなもので、リターンキーでは入力できないのである。
2回生の趣味用チャットを仮設置したついでに、わたしもおなじやつに変えたのだ。
さらにいろいろ試したくなり、パスワードを付けてみようとした。
それ以降、今日までディレクトリにアクセス制限かけるのを試してきた。
ディレクトリにアクセス制限をかけるには「絶対パス」が必要なのである。
しかし今日、なんと我がプロバが絶対パスを公開してないことを知ったのだ。
急に無力感を覚えたわたしは、眠さもあって8時前には家に帰った。
帰ってからはジャンプを読み、深夜1時過ぎまで寝て、プロレス中継を見てから
晩飯をむりやり食べた。
これを書いているのは15日の朝5時である・・・。


平成10年9月16日(水) くもりのち晴れ

昨日(というか今日未明)はスタートレックの再放送を見て、4時前頃には寝た。
さすがに生活を正常に戻さないと、27日の試験のときに体調が狂うからである。
昼前に起きて、原付で研究室へ。
2回生のI君だけがいた。
彼はおとといの月曜日は岐阜に行ってきたそうだ。
大垣の駅のロッテリアで朝食をとったとき、ポテトが変わった形をしてたらしい。
なんでも、渦巻きみたいな形だったそうだ。
ちょうど昼過ぎで、しかもNTTへ行く用事があったので、その真相を確かめようと思った。
そこで、まずNTTへテレホーダイの申し込み書類を出しに行く。
テレホは今月26日の0時から開始になるそうだ。
これ以後の変更等は「116」へ電話するだけでよいらしい。
その帰りに、ロッテリアに寄った。
この近辺でロッテリアといえば、NTTにも近い「天満屋バスステーション」にしかない。
わたしは「チーズバーガーセット(税抜400円也)」を持ち帰りで購入した。
果たして、そのセットについていたポテトは、まったく普通の形であった。
そう、渦巻き型のポテトは、「朝の」セットについてくるポテトだったのだ。
研究室に持ち帰ったのだが、3分で食べ終わってしまった。
食べ終わってから試験勉強を開始する。
今日は1年ぶりに実戦形式で問題を解いてみる。
やはり、ほとんどわからない。
数的推理までたどり着いた1時間後、わが集中力はダウンした。
もはや我が脳は数的推理を拒んでいるようである。
2回生のI君に原付を貸すので、その前に駅にファイトを買いに行く。
原付を貸せば、たばこをくれてしかも満タン返しなの助かる。
先週の金曜日にも貸したばかりである。
鍵をI君のロッカーに入れておく約束なので、一度研究室に戻る。
あまりに眠いので、今日は8時過ぎに帰宅した。


平成10年9月19日(土) くもり

今日も朝起き。
家族は墓掃除に行くというので、わたしは留守番。
そこへ電話がかかってきた。
なんと、ばあさんが倒れたという知らせ。
あわてて現場に行く。
むかしから心臓の持病があったのが、どうやらそれが出たらしい。
救急車で病院に運ばれていった。
今晩は病院で一夜を明かすということだった。
家に帰ってから研究室に向かう。
ただ、腹が減って目眩がしてきた。
全財産1,000円以下では、なにか買うわけにも行かず、
目眩がひどくなってきた8時すぎごろ帰宅した。


前を読む 「日々のできごと」もくじ 次を読む