| 
 
平成11年5月1日(日) 雨は降ってなかった
 今日、卒業生の某J.K.氏からメールあり。
 ある無料サーバのアクセス制限の掛け方について相談していた返事である。
 それを読みつつわたしもやってみたのだが・・・。
 一筋縄ではいかず、5時間ほどかかってしまった・・・。
 最初は、freewebという無料サーバで使っていた.htaccessを、パスの部分を書き換えて使ったが失敗。
 その後、メールで教えてもらった方法を忠実に試してみたがこれがなぜかまったく受け付けてもらえず。
 ひょっとしたらパスが違うのかと、入手していたpwd.cgiでパスを調べたところ、
 なんと/home/user-idとは違うものが表示され、それも試してみたがやっぱりだめ。
 さては、コピー&ペーストがだめなのかと思い、最初から打ち込み直して.htaccessを作成。
 2つのディレクトリに制限かけたかったので、まず1つめをいろいろ試行錯誤してたのだが、
 1つめは何の拍子か突然うまくいった。
 そこで2つめに制限掛けようと同じ方法でやったところなぜか認証ができず。
 そんなこんなで4時間以上が経過し、発狂寸前、昇天しかけたところでこれまた偶然2つめもうまくいった。
 HTMLのように、間違ったなら間違ったなりのものが表示されるのとは違い、
 アクセス制限とはかくも繊細なものである。
 
 
平成11年5月4日(火) 雨のちくもり
 ゴールデンウィーク中は完全に生活が逆転。
 夜中に起きだして翌日昼前に寝るといったかんじである。
 今日も夜中の10時に起きて飯を食う。
 食ってると11時が近づいてきた。
 「あ、タバコが切れかけてたな。」と思い、飯も途中にして寝間着のまま自販機へ。
 しかし、10時55分であったにもかかわらず自販機はすでに停止・・・。
 その上雨上がりで地面がぬれており、寝間着のすそもびちゃびちゃになってしまった。
 仕方ないので飯を食ってから1時前にわざわざ原付で別の自販機に行って買ってきた。
 
 それはまぁいいとして、最近また日本語変換が調子悪い。
 おかげで一旦つないだ回線を切って再起動する羽目に・・・。
 ブラウザやメモ帳も文字がダブったり強制終了したり・・・。
 再インストールの予兆である。
 過去数ヶ月の間に、同様の障害が出て数回再インストールしている。
 次に再インストールするときは研究室にあるあたらしめのWINDOWS95をインストールしよう。
 うちにある95のCD−ROMは、本当に95年に出たやつだからバグが多いのか。
 その辺はわたしの知るところではない・・・。
 まぁ、一概に再インストールと言っても、いまあるバカでかいファイルどもをフロッピーに移すのがめんどくさすぎ。
 金あったらすぐにでもハイスペックマシン買いたいところなのだがそういうわけにもいかないのが辛いところ。
 これから先数ヶ月は、だましだまし使ってゆかねばならんかと思うとかなり憂鬱である。
 
 
平成11年5月5日(水) はれ
 今日は朝2時間ほどまどろんでから本を読んで散髪に行った。
 去年の9月初めに行って以来の散髪である。
 夜、頭を洗ったがやっぱ髪が短いと洗いやすくてよい。
 深夜ネットをしていると、ICQに突然知らぬ人からのメッセージが来た。
 なんかアメリカ人っぽい。
 メッセージを見ると、エロサイトの宣伝だった。
 どっから我がICQナンバーを探してきたかは不明である。
 (おそらくてきとーに送ったんだろうけど・・・。)
 
 
平成11年5月6日(木) はれ
 今日は6時間ほど寝たあとで夕方4時ごろ研究室へ上がる。
 実験室にいると5時か6時ごろ3回生のYさんが現れる。
 「2回生かと思った」と言われてしまった。
 まぁ、今の3回生が研究室に来てからまだ1回しか散髪してなかったから無理もないか。
 今日は飯を食ってなかった。
 はらが鳴りそう(というか1回思いっきり鳴った・・・)。
 まぁ、とにかく気まずいったらありゃしない。
 隣りに座ってるのが院生のI氏・M氏・S氏とかだったら「はっはっは」とでも言って済むことだが、
 ふだんあんまりしゃべらん人(とくに女)だとなんか気まずい。
 向こうさんも気まずかったのか、わたしが席を離れるたんびに咳ばらいしてた。
 我慢してたんやろうね。
 ってゆーか、話すネタねぇし。
 話すネタもねぇのに無理に話し掛けるのは我が信条に反するし、
 向こうさんが用事やってたら話し掛けぬというのが我が信条である。
 まぁ、そのへんのすれすれのラインというものはやっぱりふだんから会話してないとわからない。
 いったい世のヤロウどもはこういうときどのツラさげて会話を始めるのであろうか・・・。
 ・・・といろいろ考えてるとI氏乱入。
 ここらでどうもわたしの欠点らしきものが見えてくる。
 そう、I氏が来たところでYさんを差し置いておもいっきり昔話に持ち込んでしまったのだ。
 はっきり言って、自分が知ってる昔話ほど楽なものはない。
 かと言っていまさら話の引き出し増やすのもなぁ。
 わたしが急にファッションや音楽の話しだしたら狂ったかと思われるのがオチである。
 というか興味ねぇんですよ、ンムフフフ(猪木っぽく)。
 とにかく、はら減ってるのにはらが鳴らせないのは辛いことである。
 
 
平成11年5月9日(日) 晴れ
 今日は朝5時ごろ起きた。
 ネットにつなぐと東風荘のお誘い。
 半年以上ぶりである。
 最初はメンツが集まらず知らん人も入れてやったのだが、そこで変なやつが。
 あんまり会話がなかったので、わしが「ここ来たらタバコがよく減る」と言ったのだが、
 「たばこは吸っちゃだめ」とかわけわからんことを言われてしまったのだ。
 てめぇに言われる筋合いはねぇよと思いつつも「10分間くらいなら禁煙してもええな」とかてきとーに返したところ、
 「ずっと吸っちゃだめ」とかほざきよるんだな、こいつが・・・。
 わしが吸うたらおのれになんか迷惑がかかるんかと書こうと思ったが、やめて理由を聞いてみた。
 すると「キスするときタバコのにおいがするからだめ」とかとち狂ったことを抜かしやがった。
 あぁ? わしはキサマの連れとちゃうんぞ。
 わしがタバコ吸うたらキサマの連れの口がくさなるんか、このボケが。
 それともイヤミか?
 あぁ、わしにはそんな連れはいねぇよ、それがどうした。
 
 昼前後数時間寝て、おとといの晩飯の残りを食って、6時半ごろ研究室に向かう。
 11時過ぎに家に帰ったのだが、すでにプロバの回線が一杯だった。
 最近かなりビジーが発生するようになっている。
 テレホ開始時などはかなりひどい有り様。
 なにやら2つめの回線がテレホOKになったようだが、まだNTTのテレホ登録番号変更手続きをやっていない。
 手続きが終わったとしても、実際にテレホとして接続できるのは月末からである。
 これを書いてる1時現在、まだ接続できないでいる・・・。
 (1時半にようやくつながった・・・。)
 
 
平成11年5月11日(火) はれ
 今日は昼過ぎに研究室に上がる。
 その前にコンビニに寄ってアルバイト情報誌を買おうと思ったのだが、なぜかなかった。
 夜7時前ごろ、M1の某M氏が学食に行くというのでわたしも行ってかけうどんを食べる(2日連続)。
 その帰り道すがら出た話により、なぜか星を見に行くことになった。
 そこは、わたしが同回生のE・K両氏と3年前に行ったところである。
 場所が思い出せなかったが、なんとか研究室の資料等を駆使して場所はわかった。
 現地(はるみの丘・賀陽町)に着いてみると、3年前とほとんど変わりはなかった。
 星も市内と違ってきれいである。
 ただ、施設の電灯や自動販売機の明かりが少々じゃまであったが・・・。
 帰りはわたしが10kmほど?○○○運転して帰った。
 久しぶりの運転だったのでちと緊張。
 人の車(軽四マニュアル)はクセがあって慣れぬものだ。
 
 |