「日々のできごと」その60

前を読む 「日々のできごと」もくじ 次を読む


平成13年6月5日(火)

今日からバイト復帰。
朝8時50分に来るように言われていたが、9時ちょっと前になってしまった・・・。
また朝寝の生活になっていたのが突然夜に寝られるわけもない。
ビデオなどを見つつ寝たのが朝の7時頃で、1時間しか寝てない。
プリンター棟の受付に行くと、中に前の部署で同じ仕事をしていた人がいた。

で、作業のほうはマークシートを延々機械に読ませる作業。
あと、マークシートの搬入・搬出があって、こっちは少々力仕事だった。
行ってみたら新人はわたしを含めてたった2人。
あとの6~7人は全員経験者。
またこれがいろんな面でけっこうやりづらいものがある。
全員新人ならいいのだけど・・・。

昼飯はもう一人の新人さん(年上)と社食ですませる。
だが、食った後の居場所がないのが困った。
窓のない作業場しかいる場所がない・・・。
ドアというドアはすべてICカードをかざさないと入れないしめんどくさいことこの上なし。

この日はいきなり7時半まで残業となった。
なんとも精神的に疲れる仕事だ・・・。
お試し期間ということで今回短期で入ったが、これは長期ではできんわ・・・。


平成13年6月6日(水)

今日は朝から雨がぱらついていたが合羽を着ずに強行突破。
どうも前の部署の9時半出勤と勘違いして、出発がぎりぎりになってしまう。
仕事の方はあいかわらずわけわからんままやっちゃってて、なかなか覚えられない。
昼飯は昨日と同じ。
帰りは夜8時過ぎになってしまった・・・。


平成13年6月7日(木)

早いもんで今日で3日目。
今日はいよいよ遅刻しそうだったがなんとか始業前に間に合う。

作業のほうは相変わらず指摘されることが多い。
昼飯はまた昨日と同じ。
おそらく終わるまでずっとこのパターンだろうと思い、社食のプリペイドカードを購入。
今日の作業は前工程が滞ってるらしいので2ロットで終わり。
明日も同じ具合になるようだが、来週へのしわ寄せが恐ろしい・・・。
来週から3勤制でフル稼動するので残業はないものの、
その分凝縮して作業をせねばならんということだ。

おかげで5時半前には帰れたので大学の散髪屋に行った。
疲れていたのか、髪を切られながら途中寝ていたらしい・・・。


平成13年6月8日(金)

例によって9時ギリギリ出勤。

午後、うちの組でヘッダシートをすっ飛ばしてマークシートを読ませるミスをやらかす。
ミスって自分だけが困るならまだしも、ほかへ迷惑かけるから痛い・・・。
そのお陰か、昼下がりの休憩が4時にずれ込んだ。

たばこを吸ってもどってみると、相方が帰ってしまっていた・・・。
しかも、わたし一人のところへ今までのとは違うタイプのシートを読ませる作業が
入ってきたので頭の中はパニック・・・。
なんとかそれもこなして、今日は6時半終了。
明日はやっと休みであるが、今週はほんとに疲れた・・・。


平成13年6月9日(土)

昨夜は2時半頃寝る。
一旦朝に目覚めるも、再び起きてみるとすでに昼の3時だった・・・。
しかし、あんまり寝た気がしない。
体力的にはそうでもないが、精神的に疲労がたまっているようだ。


平成13年6月10日(日)

今日もやはり同じパターンで目が覚め、起きたのは3時頃。
昨日広告で見ていたCD-Rメディア10枚組三百云十円を買いに4時過ぎDIGITAL21へ。
ついでに格安のCDケース11枚組を購入。
さて、ここはデビットカードが使えるようなので、初めて使ってみた。
実はこれがはじめての現金を使わぬ買い物だったのだ。
サインをさせられたので、クレジットカードと同じようなものだろう。
まったく、世の中便利になったものだ・・・。
・・・などと微妙な感激に浸りつつ店を出た。

出たついでに大学に寄った。
その帰り(9時前)、久しぶりにビデオを借りようと津島のTSUTAYAへ。
行ってみるとたまたま入会金無料だった。
しかし、ビデオ1本1週間借りるのに330円もかかるのか・・・。


平成13年6月11日(月)

今日から3勤で業務がフル稼動となる。
忙しくなるとは脅されていたが、午前中は比較的ヒマだった。
土・日に行われた試験のマークシートがまだ到着していないかららしい。
昼休みに、前の部署で同じだったG社社員D氏を訪ねる。
いちおう今の作業が終わったら逃げるつもりなので、バイトに空きがないか
訊いてみたところ、確かなことは言えないが増員予定が固まりつつあるとのことで、
来週の月曜日に再び覗いてみることにした。
午後もそれほど忙しくはなく、結局2ロット読んで終了。


平成13年6月12日(火)

さて、今日からいよいよ忙しくなってきた。
いままでは休憩も一斉にとって、昼休みも1時間あったのだが、
今日からは昼休みは30分。
しかも、間の休憩も含め、2人組の片方は常に作業にあたるという体勢。
それにしても、昼休み30分はさすがに飯も落ち着いて食えずに
あまり休んだ気がしなかった・・・。
昨日は3勤合計でも予定の3分の1しか作業が進んでいなかったので、
どうやら日曜出勤は決定の様相を呈してきた・・・・・・。


平成13年6月13日(水)

今日はかなりすっ飛ばして4ロット近く処理。
この調子で行けば日曜出勤もなくなりそうである。
しかし、月曜日の作業終了まであと5日もあるよ・・・・・・。


平成13年6月14日(木)

朝起きたら思いっきり雨が降っていた。
「あぁ・・・行くのヤダなぁ・・・」と思って準備していたら、出掛けにはほとんどやんだ。
ただ、行きの国道は雨が振っていたせいかいつもより混んでいて遅刻しそうになった・・・。
日程もこのくらいまでくると、作業中にカレンダーを見ては
「あぁ・・・、あと○日もあるのか・・・・・・・。」
などとばかり考えてしまう・・・。


前を読む 「日々のできごと」もくじ 次を読む