| 
 
平成14年3月21日(木)
 M2のM氏と後輩のI君と3人で関西方面を蹂躙(じゅうりん)してきた。
 深夜2時過ぎに出発し、夜の11時に帰宅。
 昨日帰って6時半から11時まで4時間半寝て出かけたのだが、それでもかなり疲れた。
 明日は休みではないのでまともに仕事ができるか心配である・・・。
 
 
平成14年3月22日(金)
 朝は昨日買ってきた蓬莱のぶたまんを食った。
 4つ買って昨日夜帰ってから1個食い、朝に3つ食おうとしたがさすがに朝から3つはキツい・・・。
 けっこうでかくて食い切れそうもないので、ちょうど起きていた愚弟に1つくれてやった。
 
 昨日出かけた際にいつもの荷をバラしたせいで、アルバイト証を忘れていってしまう。
 自分用のが発行されて以来、忘れたのは初めて。
 
 3週間くらい同じ席だったが、今日行ってみると席替えされていた。
 今度の席はどうも好かん席なので朝からかなり鬱になってしまってまったく集中力がない。
 疲れはあまり残っていなかったし、ほとんど眠くもなかったのだが、とにかく典型的な「鬱」だった・・・。
 荷物を取りに行ったが、その後処理がよくわからんでよけい鬱。
 
 午後からはだいぶ鬱もとれたので、7時まで残業。
 そういや今日給与明細が配られた。
 来週月曜日はやっと給料日である・・・。
 
 帰ってからM2のM氏より連絡があり、「単位修得証明書」などができあがったとのこと。
 取っておいてもらったので、9時半にM氏宅に取りに行った。
 
 結局明日は午後出勤で申告しといたが、ちゃんと昼前に目が覚めるだろうか・・・。
 
 昼は社員食堂でうどんとおにぎり1つ、あとなぜか卯の花。
 名○校正→住○校正→部○マッチ修正。
 
 
平成14年3月23日(土)
 今日は午後出勤で申告してしまったので吉牛食って出社した。
 あまりのマターリぶりに眠気を催したり、クソバッチにキレそうになったりしたが5時まで耐えた。
 
 出願用に健康診断書書いてもらわなあかんのやが、いつ行こうか・・・。
 
 
平成14年3月25日(月)
 昼休みに給料を下ろす。
 通帳の数字が400,000円を超えたが、下ろしたので30万円台に逆戻り。
 明日あたり20万円下ろすからもっと減ってしまうけど・・・。
 食欲がないのでうどんとおにぎり一つで昼飯を済ませ、セルフスタンドで給油。
 
 昼下がりの日差しが熱く感じられるようになってきた。
 朝にはうぐいすも鳴いているし、いよいよ春らしくなってきた。
 (どうも春は好かんが・・・)
 
 今日は歯医者の日なので5時退社。
 歯根に菌が入らないように厳重に(?)詰めてから仮詰めして7時前に終了。
 いつになったら差し歯になるのだろう・・・。
 
 帰ってから大学の志願書類を書く。
 明日あたり健康診断書を書いてもらわねば。
 ていうか郵便局行ったり銀行行ったりせんといかんし・・・。
 
 
平成14年3月26日(火)
 貴重な昼休みの1時間を使い、駅東口の中銀と郵便局に行くという暴挙を敢行。
 駅前の郵便局まで原付をぶっ飛ばし、そこに置いといて徒歩で銀行に先に行った。
 まずATMで21万下ろしてから、窓口に口座引き落とし依頼書を提出。
 この時点ですでに12時半。
 慌てて郵便局にもどって、下ろした21万を振り込み。
 ・・・ってよく考えたら振り込みは銀行でもできるんだったっけ・・・・・。
 ここから再び原付をかっ飛ばして帰社。
 すでに時は12時50分がせまっていた。
 まだ飯を食ってないので、5分でうどんを流し込む。
 ぎりぎりたばこ1本吹かす時間は確保できたが、「昼休み」取った気が全くしなかった・・・。
 
 しかし、自力で稼いだ20万もの大金を実際に手にしたのは初めてなのに、
 自分の手にあったのはわずか10分ちょっと・・・。
 本来なら飽きるまで枚数数え倒して、さらに手に握り締めて寝たかったのだが・・・。
 
 2時の休憩のときに病院に電話。
 健康診断書を飛び込みで書いてもらえるか尋ねるためである。
 なんとかOKが出たので、5時半過ぎに行くことに。
 (聴力検査とかはできないとか、詳しいバージョンだと即日で持ち帰れないとかいう問題があった)
 
 5時に退社して一旦帰宅し、早速病院へ向かう。
 いちおうかかりつけの病院だが、ここ10年くらい行っていなかった。
 改装されたりで院内はすっかり変わっていたが、受付のおばちゃんに覚えられてたのは驚いた・・・。
 どうりでどっかで見たことあると思った。
 診てもらった先生も結構な歳のはずで、まだ現役やってたのかよというのが正直な感想。
 なんせ視力測って、いざ紙に書く時点で「0.4だったっけ」とか言って数値があやふやになってるし。
 いちばん最初に診てもらった20年近く前ですでに結構おっさんやったしなぁ・・・。
 ちょっと懐かしい気分・・・。
 
 というか健康診断書書いてもらうのに保険証持っていかんとあかんかったんやな。
 受付で指摘されて初めて知ったよ・・・。
 てっきり「どうせ給付なんぞつかんのやし保険証は関係ないやろ」とタカをくくっていた。
 で、かかった金額は先生の一言でたったの1,000円に(別に数字に根拠はないらしい・・・)。
 以前人から話に聞いた額は3,000円ほどだったのでそれくらい覚悟していたのだが拍子抜け。
 まぁ、「既往症ある?(ないです)・・・無し、と。」「内蔵悪いところは?(ないです)・・・無し、と。」
 みたいな感じの問診だし、視力検査と言っても壁に貼った紙を手で片目隠して見てだし、
 体重も家庭用ので量ってわたしが数字見たし、実に簡素なもの。
 それでも1,000円で済んで実にありがたかった。
 
 さて、とりあえず書類もほぼ揃ったし、明日には送ることができるだろう。
 これで書類不備で返送されてきたらいやだなぁ・・・。
 
 名○校正→住○校正→部○マッチ修正。
 
 
平成14年3月27日(水)
 今日昼休み、三門局にて出願書類を速達書留で郵送。
 封筒を糊付けする前に中身のコピーを取っておきたかったが、
 時間もあまりなかったのでコピーを取らずにそのまま封をした。
 もし書類不備で書き直せと言われても、同じ物は書けないだろう・・・。
 
 帰りがけ、ハピータウンに寄ってリング式の手帳を購入。
 小さくて簡素なものでも1,000円ほどして、思ったより高かった。
 来月からは手帳に書くべき内容が増えることだし、ここらで手帳を持たねばと考えていたところである。
 
 吉牛(並&みそ汁)。
 名○校正→住○校正→机運び→住○校正→廃紙捨て→住○校正。
 6時退社。
 
 
平成14年3月28日(木)
 今日で部○マッチ修正が事実上終了。
 何十万件あったか最早忘れたが、長かった・・・。
 
 昼はマクド。
 名○校正→住○校正。
 7時退社。
 
 
平成14年3月29日(金)
 昼休みにバイトリーダー+儂が呼ばれて4月からの予定を説明される。
 そのなかで各自の分担を聞かされたが、儂には余計な仕事はなくてほっとした。
 原簿関連でも分からんことだらけなのにそれ以外のことまで責任持ってできりゃしねぇ・・・。
 ともかく自分の職域で改善点があれば考えとけ、とのことのようだ。
 
 そろそろ言いたいことも言えなくなってくるかもしれない。
 秘密のことを聞かされるかも知れないし、体制が変わって締め付けが厳しくなるかもしれないし。
 いろんな意味でやりにくくなってくるだろう。
 
 今月は14万超えるかと思っていたが、明日の出勤がなくなってしまい税抜きでも超えなかった。
 170時間にも届かなかったし、無念・・・。
 
 吉牛(並&みそ汁)。
 名○校正→住○校正。
 6時退社。
 
 
平成14年3月30日(土)
 今日、志願書受付通知が届いた。
 どうか書類不備なんてオチがつきませんように・・・。
 
 
平成14年4月1日(月)
 今日から新年度で鬱。
 仕事一番目はトナー箱に貼る宅配便のラベル書き(但し期限は今週中)。
 薬局行って吉牛(並&みそ汁)。
 3時頃今日の残業予定表が回って来て、「18:00」と書いてしまいあとで激しく後悔。
 側頭葉が溶けそうになりながらなんとか6時まで耐えた。
 
 |