問10. (正の)分数の定義 とは?

[ 総量 ] ÷ [ 個数 ] で求められる [ 当量 ] を 『 [ 総量 ] / [ 個数 ] 』 と表記する が正解。

--------------------------------------------

例題7. 水が袋に6L入っています。9人で等しく分配すると、一人当り何L になりますか?

この問題は 1L=3trisLという新しい単位を使用すれば、

水が袋に3×6=18trisL入っています。9人で等しく分配すると、一人当り何trisL になりますか? と変換され、

2+2+2+2+2+2+2+2+2=18 より、2×9=18 答え 2trisL

1L=9ninsLという新しい単位を使用すれば、

水が袋に9×6=54ninsL入っています。9人で等しく分配すると、一人当り何ninsL になりますか? と変換され、

6+6+6+6+6+6+6+6+6=54 より、6×9=54 答え 6ninsLとなります。

これは一般化が可能であり、

一般化. 水が袋にaL入っています。b人で等しく分配すると、一人当り何L になりますか?(但し、a,bは自然数とする)

1L=bb'Lという新しい単位を使用すれば、

水が袋にb×ab'L入っています。b人で等しく分配すると、一人当り何b'L になりますか? と変換され、
[総量]がb×a=a×b , [個数]がb であるので、[当量]は当然 a であり、答え ab'Lとなります。

そして、15dL , 2trisL=23'L , 6ninsL=69'L , ab'L といった量の単位を何とか L に統一しようと工夫された結果、

1.5L , 2/3L , 6/9L, a/bL といった表記(小数・分数表記)が生まれたと考えられます。

--------------------------------------------

問題です。
問11. (正の)分数の掛け算の定義 とは?

戻る

--------------------------------------------

前へ TOPへ 次へ