☆☆☆ そのいち。 ☆☆☆

デジカメです。
イベントのコーナーで、ちらつかせていますが、その類のことなどで記録を作っておこう
と思ってね。のんきにのんびりできるんなら今のままで良いんだけどね、確実に尚且つ
迅速に作戦を実行しなきゃなんないので購入決定。

中古でゆきっつぁん2人弱。

現像代や、へったぴ撮影での失敗の心配がないしね。
でも、ソビエトカメラのあじには程遠いね。

なんか、味気ない感じです。これはこれでいいと言い聞かせてる毎日です。

エフェクトかけたり、いろいろメリット多いしね。スナップも遠慮なくいけるし。
ひさびさの更新だよっっと。言うわけで、最近無理したもの。
無理だといいつつ、いろいろ買ってしまうわけですが・・・。

昼ごはん相変わらず抜きです。ジムニーの年間走行距離激減しました。
夏目さんや、新渡戸さんや、諭きっつあんのお財布滞在時間も少なし。
ちょこちょこ使うお金が減った分、どかん(個人的には)と遣うように・・・。

ということで、最近の私にとっての大きな買い物。

  
買うものすべてが大きな買い物です!

ふ〜ん。っていわれそうなので、おふざけ感覚でまじめに。
☆☆☆ そのに。 ☆☆☆

工具です。
スナッポンのラチェットハンドルセットとドライバセット。ゆきっつぁん6人ちょい。
らしいです。もっと安く買いましたが。

ってきちんと西日本支社経由ですよ。(笑)

この道でご飯食べていくわけだし、持ってて損はないかなっと。
ハッタリですな。支給された工具使えばいいんですから。

ラッチェットのほうは、クイックリリースでございますです。
・ラチェットハンドル
・エクステンショ〜ン・バー
・ユニバ〜サル・ソケット
・ソケッツ(12角)&ホルダ。
  8mm、10mm、12mm、 14mm、 17mm、 19mm


ドライバーセットはごらんの通り。
実は、最初に送られて来たものが、曲がってたんですよ。
グリップとシャフトが。
それで、担当の方に電話してみたんですが、グリップにシャフトを圧入している
ためにどうしても若干斜めになっちゃうんだって。
あ〜そうですか、個人的には作業に支障はないけど、気になるんでって言って
みたら、検品してみましょうと快くおっしゃってくださいました。

一筆そえて、郵パックでGO!GO! 
そして、2日後、「問題ありませ〜ん」っと。やっぱりこの製造方法だとこうなっちゃ
うんだ。ごめんなさい。送り返しちゃってくらさ〜いと電話するも、代わりのものを
送ってくださいました。

しかも、郵パック元払いで送ってもらったからって粗品までいただく始末。

もう、なんと申してよいか。足を向けて寝れませぬ。

ドライバーですが、これは、消耗品として扱われるらしく永久保障とはならない
そうです。シャフトだけ交換するんだって。1,000円くらいっていってました。
先っぽは、航空整備にも対応できるように磁化してないようです。でも、くっつい
てくるんですよ。

慣れないと落としますが・・・。押し付けたらくっつくんですよ。

ちなみに粗品は横→。
タオルとスッテカーでした。(楕円のものは、初期購入時についてきたもの。)
4万円以上買ったらタオルあげるとかいってたのに。
まぁ、原価数百円でしょうな。
  
☆☆☆ そのさん。 ☆☆☆

ごらんのとおりですな。

ドリフ大爆笑も捨てがたいですが、わたくしは、こっち派です。
熱狂的な信者です。(といっても、20代前半です。)

オイ〜ッス! 声が小さいっ! オイ〜〜ッス! 静かにしろ!
のどことなく矛盾(おもいっきりですが)しているのが大好き。


予約情報が出る前からお店に予約入れましたが、取り合ってく
れず時を見計らってamazonにて予約。


初回版にありつけました。(届いてから気づいたのは秘密。)
なにたのんだっけ?って思いましたよ。いつものDVD梱包とち
がうから。
まっ、こんなところざんす。SBCとかS−AFCは、しぃ〜〜。の方向で。