| 
 
平成13年10月31日(水)
 頭の重さはだいぶ収まったが、まだ喉と気管の調子が悪い。
 早めに気づいて薬を飲んだり熱い湯に浸かったりしたのがよかったか。
 しかし、鼻風邪じゃなくてよかった。
 喉がおかしいのはさして集中力に影響しないが、鼻水だけは非常に仕事の邪魔である。
 今日は帰って食おうと思ったが、ガソリンの残量が心許なかったので食堂うどんで済ませた。
 
 ただ、午前中やたらと腹が減って困った。
 食欲がなかったので6枚切り食パン1枚しか食べなかったのだが、
 普段ならここまで腹が減ることもない。
 少々腹が鳴ってもカロリーメイト1かけら食べれば昼飯までは持つのだが、
 今日は2かけら食った上にビスケット状の栄養補助食品を3つ4つ食っても
 一向に腹が鳴るのが止まなかった・・・。
 それだけ風邪でエネルギーを消耗していたということか。
 
 今日こそは大事を取って5時に上がろうと思っていたが、
 終わり間際に「スカ」データに当たってしまい5時をはみ出そうだったので
 結局そのまま6時までやってしまった。
 
 今月の給料予想は14万数千円。
 月曜の休みが痛かったが、ここ2日の残業計2.5時間により影響を少なくできた。
 
 
平成13年11月1日(木)
 今日は昨日の教訓を生かし食パンを2枚食べて出た。
 お陰で昼休み10分前までは腹が鳴らずにすんだ。
 ていうか10分くらい鳴るのを我慢できんのか・・・。 > 我が腹
 
 昼は1週間ぶりにマクドで買ったのだが、店を出て駐車場のところにおっさんが・・・。
 「なんでこんなとこにつっ立っとんねんこのおっさんは・・・」
 と思いつつ前を通り過ぎようとすると、ボソッと「ありがとうございました」の一言。
 
 どうもマクドはよほど監視(巡視?)の社員をブレザー姿で立たせたいようだ・・・。
 あんな一般人か社員かわからんような格好でボソッと声かけられても
 うれしくもなんともないぞ・・・。
 ちゅうか明らかに見た目がよくないし、却って鬱陶しい。
 
 野球の監督やコーチなどが私服で自軍の指揮をとるか?
 関係ないが監督がフィールドに居ながらスーツ姿であるのもわたしのサッカー嫌いの一因。
 その点、同じスーツ姿でもスタンドにて指揮をとるラグビーのほうが好感が持てる。
 
 若干話がそれたが、あくまで現場にて勤務中であれば制服を着用するのが筋だ。
 どうしても支障があるなら目立つ腕章でもするのが当然。
 なんの作業をしているか、そいつの役職が何かなんて客にとっては全く関係ない。
 同じ社員であることには変わりないのである。
 
 敢えて目立たぬようにしている、というなら勘違いも甚だしい。
 目立ちたくないのなら完全に客と同化しろ。
 客席に座ってハンバーガー食いながら観察するのなら「社員の行動」とは見なさぬゆえ。
 こないだのように混雑した店内で突っ立ってるだけなら邪魔以外の何者でもない。
 突っ立ってるだけならまだしも、辛気臭い表情でのそのそと店内外を徘徊しやがる。
 バイトが振りまける「0円スマイル」や機敏な立ち居振舞いを社員ができぬとは言わせぬ。
 
 現場意識が持てないなら現場に来るな。
 現場にいる社員が取った行動は即ち「企業の取った行動」である。
 愛想のない態度が「その企業には愛想の概念がない」と取られても文句は言えまい。
 せっかく現場が懸命に働いているのを、背広組がぶち壊しているようなものである。
 
 さて、仕事にもどって午後の2時間ほどは搬入チェックと発番。
 一昨日、昨日と時間が経つのが結構速かったが、今日は遅く感じられた。
 CD-Rを買いに行きたいのもあって、5時退社にしたのだが、
 外に出てみると雨がぱらついていたので断念。
 帰りに近所のデイリーで『ファイト』を購入して帰った。
 
 
平成13年11月2日(金)
 体調がおもわしくなかった1週間がやっと終了。
 調子悪くてもおいそれと休むわけにいかないのが辛いが・・・。
 
 昼飯は吉牛にしようと外に出て、原付に乗ろうと思ってはたと気がついた。
 鍵がない・・・。
 今週から上着を着てるのだが、置いてきた上着のポケットに入れたままだったのだ。
 いまさら3階までもどるのは時間がもったいないので、食堂うどんですませた。
 
 どうも今日は咳と鼻水がひどい。
 今頃になって出てくるとは思わなかったので安心しきっていたが、これはしんどい。
 まったく集中できない・・・。
 その上のどがいがらっぽく声までおかしくなるし。
 というわけで今日は残業する気も起きず5時退社。
 
 帰りに会社近くのコンビニに寄って久しぶりにラムネ菓子を買おうと思ったが、
 見当たらなかったので栄養ドリンクでも買おうと思って飲料コーナーへ。
 いつも100円台のドリンクを買うので、たまにはと思い物色していると、
 棚に「291円」と大きく書かれたの(リゲインのランク高いやつ)を見つけ、レジへ持っていった。
 そこで言われた金額は、なんと「500円」(税込み)。
 思わず「500円!?」と訊き返してしまったが、500円なら効くんだろうと思いそのまま買った。
 リゲインのええやつが291円なはずはないわな・・・。
 
 その足で駅に寄って久しぶりに『週プロ』を購入。
 帰ってからますます咳と鼻水がひどくなり、前に風邪ひいたときの咳止めシロップを服用。
 
 
平成13年11月3日(土)
 昨晩はとにかく辛いので風呂にも入らず寝たのだが、咳が出て朝までに何度か目が覚めた。
 
 咳止めシロップもあと1回分しか残っていなかったので、若干雨が降っていたが夜前に薬局へ。
 同じ物を所望すると、1500円強だった・・・。
 そのついでに今日返さねばならぬCDの歌詞カードをコピーしに7-11へ。
 7-11限定の北斗の拳ミニコミック付きCCレモン(500cc)を見つけて初めて購入。
 ついでに栄養ドリンク(300円くらいのリポDのランク高いやつ)も買った。
 昨日買ったドリンクはまだ飲んでないが、これは帰って飲んだ。
 なんとなく普通のリポDとは違うような気がする。
 
 帰ってから飯を食い、CDを返却。
 ついでに菓子を買ってから、メガマートへ向かう。
 バイク用の手袋などが欲しかったのだ。
 
 メガマートに着いて、物色しながら財布を見ると3000円しか入ってなかった・・・。
 せめて5000円は入ってるかと思ったが・・・。
 腹巻きもカゴに入れていたのだが、700円ほどするのでこれは仕方なくキャンセル。
 結局、手袋にパンツや80円の靴下などを買った。
 そういや店内をうろうろしてると、「卒業してない生」の某N氏に出くわした。
 二言三言交わして店をあとにする。
 
 帰ってまた咳がひどくなってきた・・・。
 めまいがして気持ち悪い。
 来週月曜までには治ってるといいのだが・・・。
 
 
平成13年11月5日(月)
 昨日は咳に加えめまいと頭痛がでてきた。
 かなり体力を消耗したので温存していた500円のドリンクを飲んでみた。
 ・・・が、体力が消耗され過ぎていたせいか、効いてるのかどうかよくかわらなかった・・・。
 
 寝る前にめまいがひどかったので、出勤できるかどうかわからなかったが、
 起きてみたらいくぶん楽になっていたのでいつもどおり出かけた。
 いちおう念のために咳止めシロップを持っていく。
 
 また咳が出だしたので、昼に食堂でうどんを食ったあとでシロップを服用。
 薬が効いているうちは多少は楽だが、それにしても「多少」の域を出ず、苦しいのには変わりない。
 風邪薬全種類飲みたい気分だが、重複して服用はできないので咳だけしか止められない。
 
 なんとか5時まで耐えて、メガマートへ。
 靴と腹巻きなどを購入。
 そろそろ寒くなってきたので、腹巻きがないと腹を壊したときにつらい。
 で、M寸(76cm)のを買ってきたのだが、どうもこれがきつい。
 ズボンは73cmのはずで、これがきついということは腹回りが増えたということか・・・。
 
 帰りがけ、雨がポツポツ降り出した。
 部屋にもどると普通に降ってきたので、早めに行っておいて正解だった・・・。
 風邪引いてるときに雨には濡れたくない。
 
 
平成13年11月6日(火)
 まだ多少咳が続く。
 
 昨日に続いて読み込みがあったので、昼前の1時間だけやった。
 昨日は1時間交代でずっとやったのだが、どうも読みこみ過ぎて容量が一杯になったらしい。
 そういや昨日から新しいバイトが10人弱入ったので、また彼らの仕事になるだろう・・・。
 昼飯は吉牛を買って帰って食ったが、これから寒くなるので帰るのも一苦労。
 かといって毎日食堂で・・・というのも飽きるし・・・。
 
 なんとか5時までがんばって、途中銀行に寄ってから9千円下ろしてから5ヶ月ぶりに散髪に行く。
 前回と同じ大学内の散髪屋である。
 5ヶ月にしては結構長くなってきて鬱陶しかった。
 しかも、いつも左に向いて寝るせいで、後ろ髪の左側だけに寝癖ができて困っていた。
 今回の散髪は冬が近いということもあって、前後とも長めに残した。
 しかしいつもながら散髪の注文がめんどくさい・・・・・。
 次切るときはきっとまた違う髪型になってしまうことだろう・・・。
 約1時間を要して7時前に散髪終了。
 
 最近なんやかんや買ったので金が持つかどうか・・・。
 
 
平成13年11月7日(水)
 昼飯はマクドを買う。
 デザートにベーコンポテトパイが復活してたので、次からはそれを頼むことにしよう。
 (注文したあとで気がついたので今日はいつものマックブリュレ・・・)
 
 3時頃、久しぶりに原票を取りに行く。
 量が5000件くらいしかなかったので、チェックから発番まで自分一人でやった。
 4時には終わってしまい、そこから住○校正にもどって5時退社。
 
 一旦帰ってから原付のシートの穴を一昨日メガマートで買ってきたテープで塞ぐ。
 これでしばらくはもつだろう・・・と思う。
 それから咳止めシロップを買いに近所の薬局へ。
 1500円ちょっとするのだが、ほんと最近出費が多くて困る・・・。
 
 
平成13年11月8日(木)
 今日もマクドだったが、デザートは数か月ぶりにベーコンポテトパイにした。
 
 どうも昨日あたりからまた咳がひどくなってきている。
 といっても絶えず出るというわけではない。
 先日までは薬で抑えれたのが、咳止めが効かなくなってきているのだ。
 
 終業間際に残業を請われたが、体調不良ゆえ丁重に断る。
 
 そういや昨日体重を量ったら53kgになっていた。
 今の仕事始めてから5kgも増えている・・・。
 
 
平成13年11月9日(金)
 昼は吉牛と、残りの豚汁を食う。
 午後に読み込みを2時間やったほかはとくに変わりなしで5時退社。
 
 終わってから大学に行ったが、そこで事件勃発。
 結局帰ったのは翌日未明の2時過ぎだった・・・。
 
 
平成13年11月10日(土)
 来月14日でRobotMailが使えなくなるのを知った。
 メインで使っていたのでこれは困るが、無料ゆえ仕方ないか。
 98年の7月12日からだから、都合3年以上使ってたことになる。
 あ、そういや受信箱や送信箱の中に残ってるメールを落としておかねば・・・。
 ダウンロード機能はないので、すべて手動で保存ということになる。
 以前に少しだけ保存作業はやったが、それでもまだ500通近くが残っている・・・。
 
 その上、tok2のメールアドレスが変更になる。
 こっちは登録用などに使っていたので、メールアドレス変更が大変だ。
 とりあえず忘れぬうちにと思い登録変更などをあらかた済ませた。
 
 まぁ、とにかくめんどくさい。
 こういうときほど常時接続がうらやましいときはない。
 夜寝る生活だと、テレホがフル活用できずなかなか作業が進まないし。
 
 |