こども園の一日
| 0~2才児さんの一日 | |
|---|---|
| 7:00~ | 登園する あいさつをする 持ち物を片付ける 子どもができることはなるべく自分でできるように促し、一緒にします。 保育者や友だちと室内で遊びます。 | 
| 9:30~ | 朝のおやつ お茶や牛乳、おかしや果物など軽いものをとります。 | 
| 10:00~ | クラスでのあそびや自分で選んだあそびをする。 | 
| 11:20~ | きゅうしょく (0歳児は、個々にあわせて離乳食) | 
| 13:00~ | お昼寝 | 
| 15:00~ | おやつ(手作りです) | 
| 16:00~ | 手あそび・わらべうたでふれあったり絵本を読んでもらう。 順次降園する | 
| 18:00~ 19:00 | 延長保育 *別途延長保育利用料が必要です | 

2才児 戸外で
      園庭にある汽車の遊具は人気の遊具。今日も汽車にのって、出発!ポッポーッ!!

2才児 おさんぽ
      友だちと手をつないでおさんぽ。お花や虫もいっぱい見つけたよ。

2才児 カタツムリに興味津々
      おそるおそる。ツンツン! わぁー。目もつのもひっこんじゃったー。

1才児ホールで
      子どもたちの大好きな車あそび。地面を足でけってスイスーイ。テントウムシ号・ハチ号にのってます。

1才児 砂場遊び
      お皿の中に、スコップで砂をいっぱいすくって、ごちそうをつくるぞー!

0才児 保育室で
      坂道・トンネル・階段。ハイハイでどこまでも行くぞー!
| 3~5才児さんの一日 | |
|---|---|
| 7:00~ | 登園する あいさつをする 持ち物を片付ける 天気の良い日はなるべく外であそぶ。 鉄棒・なわとび・フープ・リズムなど身体をしっかり動かしてあそぶ。 | 
| 9:30~ | 朝のあつまり みんなで顔を見て、話をききます。 | 
| 10:00~ | クラスでのあそびや、他のクラスと交流してあそぶ。その日によって、時季によっていろいろなあそびを友だちや保育者といっしょに楽しみます。 | 
| 11:30~ | きゅうしょく | 
| 13:00~ | お昼寝 *就学に向けて徐々にお昼寝をなくします | 
| 15:00~ | おやつ(手作りです) | 
| 16:00~ | 降園準備 帰りの会 絵本を読んでもらったり、次の日の予定などを聞く。 順次降園する | 
| 18:00~ 19:00 | 延長保育 *別途延長保育利用料が必要です | 

5才児 なわとび
      毎朝、はしりとび・まえとびをとんでるから、いっぱいとべるよ。目指せ!100回!!

5才児 ザリガニ釣り
      えさのいりこをつけて、じっとがまんがまん。あっ、つれた~! ヤッター!!

3、4、5才児ふれあい
      キュウリをひとつとってきて~。わらべうたでふれあっています。

カブトムシの幼虫
      おおきくなっているかな? どこにかくれているかな?と成虫になる日を楽しみにしています。

3才児 さくらんぼ
      畑にいっぱいのさくらんぼ。「いただきまーす!」甘くておいしい~。

つき組キュウリの収穫
      自分たちでうえたて、お世話をしたキュウリがこんなにいっぱいできたよ。

