(since 1998/11)(更新 2004/09/17)
|
|
情報系/IT系の広告を掲載しています。(広告一覧) |
CASLIIの日本語、英数字・英字記号、メッセージの索引です。
ページ表記は印刷物ベースです。 リンクも、印刷物ベースのページ単位で張っています。
| CASL入門[目次] |
| 索引 | |
| ページ | |
| アスキー | 4-p4 |
| アセンブル | 1-p2,13-p5,13-p6 |
| アドレス | 1-p5,4-p1,4-p8 |
| アドレス・テーブル | 7-p4 |
| 一方のみが正しい | 3-p3 |
| 入口名 | 13-p5,13-p7 |
| インクルード | 13-p3,16-p1 |
| エミュレータ | 1-p6 |
| エラー | 1-p3,1-p5 |
| 大文字 | 4-p4 |
| オーバ・フロー | 11-p3,11-p4 |
| オブジェクト・プログラム | 1-p2,3-p1,13-p8 |
| …の取り出し | 2-p6 |
| …の保存 | 2-p6,13-p5 |
| …をくっつける | 13-p7 |
| オペランド | 2-p2 |
| オペレータ | 2-p2 |
| 掛け算 | 8-p1,10-p1,11-p1,11-p5 |
| 加算 | 3-p1 |
| かつ | 3-p3 |
| 記憶 | 2-p1,2-p2,4-p1 |
| 機能 | 13-p1 |
| キャリー | 11-p4 |
| 空白 | 1-p2 |
| 繰り返し | 10-p4,11-p1 |
| 桁シフト | 8-p1 |
| 桁数 | 3-p5 |
| 血液型 | 7-p1 |
| 血液型コード | 7-p1 |
| 減算 | 3-p2 |
| コード | 4-p4,7-p1 |
| コード化 | 4-p4,7-p1 |
| コールする | 13-p2 |
| コメント | 7-p2 |
| 小文字 | 4-p4 |
| 最上位ビット | 8-p4,9-p1 |
| 作業用領域 | 14-p3 |
| サブルーチン | 13-p1,13-p2,15-p2 |
| …・ライブラリ | 13-p8 |
| …から戻る | 13-p2 |
| …の保存 | 13-p3,13-p5 |
| …を呼び出す | 13-p2 |
| 算術演算 | 9-p5,11-p3 |
| 算術シフト | 9-p3 |
| 算術値 | 9-p3,11-p2 |
| 実効アドレス | 5-p2,5-p3,17-p1 |
| 指標レジスタ | 5-p1,5-p2 |
| …の値を一定値だけ増減する | 5-p4 |
| …の内容を他のレジスタに移す | 5-p4 |
| …を1増やす | 5-p4 |
| シフト | 8-p1,11-p4 |
| シフトJIS | 4-p4 |
| 主記憶装置 | 4-p1 |
| 商 | 8-p1,9-p1 |
| 実行 | 1-p4 |
| 実行開始アドレス | 13-p8 |
| 実行可能なプログラム | 13-p8 |
| ジャンプ | 11-p3 |
| ジャンプ命令 | 11-p3 |
| 乗算 | 8-p1,10-p1,11-p1,11-p5 |
| 除算 | 8-p1,9-p1 |
| スーパバイザ | 16-p2 |
| スーパバイザ・コール | 16-p2 |
| 数字 | 4-p4,4-p6 |
| 数値 | 2-p1,3-p4,3-p5,4-p4 |
| 数値の出力 | 2-p2 |
| 数値の入力 | 7-p1 |
| 少なくとも一方は正しい | 3-p3 |
| スタック | 14-p3,14-p5,15-p2,17-p3 |
| スタック・トップ | 14-p6 |
| スタック・ボトム | 15-p1 |
| スタック・ポインタ | 2-p4,14-p4 |
| スタック・ポインタの変化 | 14-p7,15-p3 |
| 正 | 11-p2 |
| 積 | 8-p1,10-p1,11-p1,11-p5 |
| ゼロ | 11-p2 |
| ソース・プログラム | 1-p2 |
| …の取り出し | 2-p5 |
| …の保存 | 2-p5 |
| 即値 | 5-p3,17-p1 |
| 即値アドレス | 5-p3 |
| 足し算 | 3-p1 |
| 正しい | 3-p3 |
| 直接アドレス | 5-p3,17-p1 |
| 直接アドレス指定 | 5-p3 |
| データ | 2-p1,2-p2,3-p1 |
| テーブル | 7-p4 |
| 定数 | 12-p1 |
| 取り出し | 2-p5,2-p6 |
| 入力ファイル | 13-p3,16-p4 |
| 排他的論理和 | 3-p3 |
| 範囲 | 8-p4,9-p2 |
| 判断 | 12-p3 |
| 汎用レジスタ | 2-p3,17-p1 |
| 比較 | 11-p2 |
| 比較命令 | 11-p2,11-p4 |
| 引き算 | 3-p2 |
| 左シフト | 8-p2 |
| 等しくない | 11-p2 |
| 非負整数 | 11-p2 |
| 標準ライブラリ | 13-p8 |
| ビット | 3-p4 |
| ビット・シフト | 8-p1 |
| ビット数 | 3-p5 |
| 負 | 11-p2 |
| 負の数 | 8-p4 |
| ファイル | 2-p5,2-p6,13-p4,13-p6,16-p4 |
| ファイルの内容を閉じる | 16-p4 |
| ファイルの内容を取り込む | 13-p4 |
| ファイルの内容を開く | 16-p4 |
| ファイルの内容を読み込む | 16-p4 |
| ファイル名 | 2-p5,2-p6,13-p4 |
| フラグ・レジスタ | 11-p2,11-p4,17-p2 |
| 分岐 | 11-p3 |
| 分岐命令 | 11-p3,12-p3,13-p2 |
| プログラム | 1-p2 |
| プログラムの取り出し | 2-p5,2-p6 |
| プログラムの保存 | 2-p5,2-p6 |
| プログラム名 | 1-p2,13-p5 |
| 保存 | 2-p5,2-p6,13-p3,13-p5 |
| プログラム・カウンタ | 10-p5 |
| プログラム・レジスタ | 10-p5,11-p2,13-p2,17-p2 |
| 翻訳 | 1-p2 |
| マクロ | 16-p1,17-p3 |
| マクロ定義 | 16-p1 |
| マスク | 4-p7 |
| 又は | 3-p3 |
| 間違い | 3-p3 |
| 右シフト | 9-p1 |
| 未定義ラベル | 13-p7,13-p8 |
| 無限ループ | 11-p1 |
| 命令 | 2-p2 |
| 命令カウンタ | 10-p5 |
| 命令コード | 2-p2,4-p4 |
| メイン・ルーチン | 13-p2,13-p8 |
| 文字 | 4-p4 |
| 文字コード | 4-p4,5-p1 |
| 文字数 | 6-p1 |
| 文字データ | 4-p4 |
| 文字定数 | 4-p4,5-p1 |
| 文字の出力 | 6-p1 |
| 文字列 | 5-p1 |
| 文字列の出力 | 6-p1,6-p4 |
| 戻りアドレス | 15-p2 |
| ユーザ・ライブラリ | 13-p8 |
| 有効アドレス | 5-p2 |
| ライブラリ | 13-p8 |
| ラベル | 4-p1,4-p2,4-p8,5-p6 |
| ラベルが見付からない | 13-p6,13-p7 |
| ラベルのみの行 | 10-p6,16-p3 |
| リターン | |
| リターンする | 13-p2 |
| リターン・アドレス | 15-p2 |
| リテラル | 12-p1 |
| 両方とも正しい | 3-p3 |
| リンク | 13-p5,13-p7,13-p8 |
| ループ | 11-p1 |
| ループ・カウンタ | 12-p1 |
| 零 | 11-p2 |
| レジスタ | 1-p5,2-p3,10-p5,11-p2,14-p1 |
| レジスタの内容 | 14-p1 |
| レジスタの保存 | 14-p1,14-p3 |
| レジスタ間演算 | 5-p5 |
| レジスタの値判定 | 12-p2 |
| 論理演算 | 3-p3,3-p7,9-p5,11-p3 |
| 論理シフト | 9-p3 |
| 論理積 | 3-p3 |
| 論理和 | 3-p3 |
| 排他的論理和 | 3-p3 |
| 論理値 | 9-p3,11-p2 |
| ワーク・エリア | 14-p3 |
| 割り算 | 8-p1,9-p1 |
| メッセージ索引 | |
| ページ | |
| アセンブル作業は終了しました。 | 1-p3 |
| オブジェクトが空です。 | 1-p4 |
| オブジェクトを生成しました。 | 1-p3 |
| 実行準備が出来ました。 | 1-p5 |
| 実行は出来ません。 | 1-p4 |
| プログラムは、PR[…]が指定したEXIT命令で終了しました。 | 1-p5,3-p5 |
| alart:… | 15-p3 |
| alart:Popしようとしているスタック・データは、用途が違います。 | 15-p3 |
| error:…件 , warn:…件 | 1-p3 |
| error:… | 1-p5 |
| error:Pop元SP[…]は、スタックの有効範囲ではありません。 | 15-p1 |
| errorにより、オブジェクトは生成しません。 | 1-p3 |
| GR0=…(……) | 1-p5,3-p5 |
| Link Label[……] | 13-p7 |
| PR[…]が指定した…命令は、実行出来ませんでした。 | 1-p5 |
| Undefined Label | 13-p6 |
| Undefined Label[……] Exist! | 13-p7 |
| warn:… | 1-p5,15-p1 |
| CASL入門[目次] |
|
|