前代未聞の異常な不祥事 ! &厚労省の不可解な公式説明…
戦後行政史に残る汚点
厚労省 職員が、裁判「対策」で持ち歩いていた公害被害者名簿455人分を電車の網棚に置いて「紛失」
職員、裁判の内部情報を紙袋に入れ、網棚に上げて、自分は座席に座り、イヤホンで音楽を聴きながら読書。 
─未だにしみついている、
     被害者の人権軽視の度し難い姿勢─

厚労省は、公害被害者とその家族がどれだけ厳しい差別の目にさらされているのか全く理解していないようだ。被害者の名簿を網棚に放り上げるという理解し難い行為と低次元のモラルに深い憤りを表明する。
PDF文書閲覧用 Adobe Reader
 
平成25年(2013)3月1日(金)正午過ぎ
厚労省に対し
第1回目の公開質問状
(PDF)発送
    (配達証明付き郵便 2013.3.1-12:30発送)

厚労省から回答 (3/13受領)第1回 回答書(PDF)
回答自体は概ね誠実な謝罪文となっているが、説明を求めた公開質問に対する回答としては、極めて不十分。具体的質問項目には十分な回答を頂けていないので、2度目の公開質問を準備中。

平成25年(2013)3月29日(金)(配達証明付き郵便)
厚労省に対し
第2回目の公開質問状(PDF)発送。

厚労省から回答 (4/15受領)第2回 回答書(PDF)
報道と相当異なる見解が散見される回答となった。さらに、厚労省職員がはじめから重要資料を紙袋に入れて長距離(省自体が岡山を「遠隔地」と表現)移動させていたことが判明。「遠隔地」出張は、直行直帰だから資料の自宅持ち帰りは規定どおり、とも受け取れる回答(省として何が問題で何が問題でないかを明確にしない内容)。最終確認へむけて3度目の公開質問を準備中。

平成25年(2013)4月26日(金)(配達証明付き郵便)
厚労省に対し
第3回目の公開質問状(PDF)発送。
【回答期限 5月17日 -仮設定通告-

      
■NEW■

厚労省から回答 (5/17受領)第3回 回答書(PDF)
厚労省、現在までの 
死亡被害者1,170名
     初公表(平成24年10月末時点)
 回答の中で厚労省内部の個人情報保護の具体的改善策が公開されたことは多少評価したい。なお、差別事案発生懸念対策を公益財団法人や被害者団体に投げるわけではないとしながら,省として能動的に動く意志に関しては全く無い旨を回答。被害者差別・障害者差別についての認識には著しい欠如が見られる。
【訂正】5.20-21にかけて厚労省第2回の回答書にミスリンクしておりました。5.21/22:52をもって正式版に差し替えます。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴ 
平成25年(2013)3月1日(金)記者会見で声明を発表
  
 記者会見配布資料
(PDF)一部公開
下記掲載記事へ→ 一部患者団体の幹部が、榎原訴訟に加わろうとしていた別の患者に圧力を掛けていたことが暴露された。今回の、あらかじめ絞り込まれた「455人の名簿」問題との関連は?   榎原訴訟について
←記者会見風景)NHK岡山、RSK(山陽放送)、RNC(西日本放送)、NHK中国地方広域版、山陽新聞等、多数のマスコミ媒体で報道して頂きました。この場を借りて感謝申し上げます。

NHK報道によると、国は個人情報紛失の謝罪に関して 被害者を救済する事業を行っているひかり協会と対応を協議した上で関係者に謝罪する”と言っているようだ。だが、榎原訴訟は、その「公益財団法人ひかり協会」も、そして「被害者団体」である「森永ひ素ミルク中毒の被害者を守る会」も被告とされている裁判である。しかもこれら二つの団体は、被害者の言論を弾圧したり、被害者に暴言を吐いたり、機関紙に市民を攻撃するウソの記事を書いて裁判で有罪判決を受けても、まったく反省の色もなく、なおかつ公的セクターからはお咎め無しで公財認定されたままでいるという不思議な状態が継続している。榎原訴訟では森永乳業も被告である。
その「公益財団法人 ひかり協会」の問題点の数々1  数々2.


厚労省、公式ホームページで体裁取り繕い

2012.2.26現在情報、「厚労省は、原告に謝罪した」と書いているが、原告である榎原伊織氏には厚労省からの謝罪の連絡はなかった模様だ。

http://www.kyuusai-kanshitou.com/index.html 
↑原告・榎原伊織氏の談:“厚生労働省は文面で、「原告等13名の方に対して事情説明及びお詫びを行ったところです。」としていますが、私への連絡は現時点でありません。(平成25年2月26日)”

押印無しの「文字だけ詫び状」が全国報道の翌日午後に原告宅に届く。公文書と特定できず。
厚労省は2月25日にプレス発表で、“原告にも事情説明とお詫びをした”旨述べているが、原告は記者会見の席上、「お詫び連絡は来ていない。報道のあった25日の翌日2月26日になって、厚労省宛に“詫びなどしていないのに、詫びた、などと嘘を言うな”と電話で抗議をした。すると、その日の午後になって、速達で左掲の書類が届いた。だが書面には、官庁の捺印もなく、あるのは文字だけ。これでは公文書だと確認ができない。ばかにしている」と憤慨している。原告は「印鑑をついたものを再送するよう厚労省宛に別途電話する」。原告によると、2月25日の段階では弁護士から間接的に“東京で重大な書類の紛失事件があったらしい”との連絡をもらっただけ。謝罪のシャの字も聞いていない」とのことである。
捺印さえない文書は公文書として全く通用しない。ましてや架空請求詐欺グループが、裁判所や警察の名前までカタって文書を送りつける時代である。
(※1→頁末尾)(文書、クリックで拡大)

厚労省が、ホームページの「お詫び広報」の場を使って死亡者数さえ省いた事件概要の説明文…。
(乳児を大量に死亡させた事件の深刻ささえ伝わらない)
原告の訴訟趣旨への誤解を誘発させるような説明を加えて
公開した事に、原告が更なる憤りを表明。
原告らは会見で以下のような趣旨を説明した。
【下記厚労省ホームページの左隅に添付されているPDF文書は、どこかの政党のプロパガンダ(昔風には「教宣」)文書と見まがう恣意的内容となっている。
同省は、お詫び公告のホームページに、わざわざpdf文書を添付しているが、事情を知っている関係者からみると、粗悪極まりない。裁判について触れているが、被告が何者いて、それが誰であるかさえ紹介せず、事件の概要を長々紹介する一方、死亡者数すら書かず、最後の最後に今次訴訟の説明として、原告の主張を12文字に短縮して紹介している。曰く「原告(1名)が、生活手当ての額が低いとして…」。森永乳業の負担額への説明の方が長いくらいだ。事情を知らない人には、原告が「現状の給付水準が不満で上乗せを要求しているかのようにとれる。これは、旧厚生省がかつて「5人委員会」で実行した「被害者を金目当ての集団のように演出して、国民の共感と言う名の世論と分断させようとする」悪どい古典的テクニックと酷似している。だが、訴訟の実際は、被告4者が共謀して不法行為を実行しているとの内容だ。給付内容の説明責任を果たさず、被害者に対して実際の支給基準を具体的に一度も説明してこなかったことによる表向きの宣伝文句と、実際の支給額との大きなギャップ=(支給基準となるデータを覆い隠してきたことが最近になって別の訴訟でバレてしまい、しかも追跡調査されたら、宣伝文句と実際が乖離していたという詐欺のような話)すなわち全ての重症被害者にとって共通する過少支給を問題にしているのである。でなければ、80歳を超えた親が老体にムチを打ち、ホームページまで開設して、なぜ訴訟を始めたりするだろうか? 原告は、自分ひとりだけにしか及ばない個人的増額を要求しているのではなく、重症被害者全体の利益を代表して提訴している。この部分がもっとも重要な争点である。厚労省は、この肝心な部分を悟られないようにするためか、意図的にバイアスを「かけたかのような」文書を添付・公開している。
被告のなかでも、特に基金である公益財団法人は、このような批判的な重症被害者家族に対して、つい最近まで、数百万円にのぼる不当な金銭返還請求を続けてきた(請求先は被害者本人宛)のに、提訴されたあと、それには一切沈黙している。(本当に正当な要求ならば、請求し続ければ良いはずだ。)この間の経過が、この行為が、異論を提出する重症被害者に対する、身動きできない窮状を逆手に取った、おぞましい脅しのテクニックという実態を示している。このような被害者を人とも思わないような、この数十年にわたる思考方法が、患者名簿を、読み捨ての週刊誌かクズ紙同然に扱う職員の行動に乗り移ったのだろうか? 被害者(障害者)を人並み以下に見下し、この程度の金があれば十分だろう、と刷り込まれている差別的精神性は、確かに「網棚に」患者名簿を放り上げる行為に、よく現れている。】

いずれにしても、厚労省のこの説明には、作為が含まれている。重要なことを書かず、森永乳業の支出だけは具体的に書いてみせ、しかも、そのかなりの部分が専従者給与やそれらを養う一般管理費で消耗されている事には触れず、しかも、そういう不正常な幹部の権力掌握の謀略的活動の際に、森永社員が背後を支えた事実は書かない。さらに、重症被害者だけでも700名を超える巨大な被害規模であることを「敢えて書いていない」。被害者が大人になるまでの現時点で、トータル何人の死亡に至っているかさえ書かない。そこにあるのはもうすでに公知情報になっているにも関わらず、何とかして問題を隠し続けようとする隠蔽体質だけであり、公害を真摯に反省して、苦しむ現実の被害者の声を救い上げて生身の人間を支え、異常な現実から未来への教訓を導き出し、それを後世に伝えようという姿勢は微塵も感じられない。なんのために税金を消費しているのか。税金をもっとも多額に消費する組織から見えてくる姿は、日頃は「個人情報保護」を金科玉条として情報公開をしぶる一方で、患者名簿というもっとも繊細に扱うべき重大な個人情報をゴミ同然に扱って憚らない中央省庁の現体質である。
情報の取捨選択を公正としての正義から逸脱して恣意的に行い、特権的地位にあるものがその権益を維持するため、或いは特権的地位を得ようとするものが権力の確保を画策する時に、世間を欺き、世論誘導のために特定の印象を社会に残そうという行為。それをプロパガンダという。


患者団体幹部が裁判対策で患者に圧力?
一部患者団体幹部が、榎原訴訟に加わらないように被害者に圧力を掛けていたことが明らかに。名簿との関連は?
榎原訴訟の原告・榎原伊織氏は記者会見の席で、訴訟に連名しようとしていた親しい被害者家族に対して、患者団体幹部から訴訟に加わらないように圧力がかかっていたことを明らかにした。新たな原告が加わり、集団訴訟となりかねない事態に対して、榎原訴訟と同じ条件性をもつ患者集団への何らかの圧力行為が、共同謀議として発生或いは計画されているとすれば、重大な道徳的犯罪行為である。

ご注意↓厚労省がこのページの左下で紹介しているPDFファイルの内容は、「被告としての国」が、榎原訴訟で主張しているかのような不誠実な内容となっている。これだけの不祥事をおこし、原告にも多大な迷惑をかけているにも関わらず、自己の活動を自画自賛し、肝心な部分「厚生省山口政務次官談話」に触れず、同裁判での他の被告の事業を無批判に紹介した上で、最後の最後で原告をわざわざ「一人」と強調し、原告の主張を「手当ての額が低い」と非常に矮小化した表現で「本件訴訟の概要」と「説明」してみせている。文中で厚労省が持ち上げている基金も被告であるとの説明は一切かかれていない。そもそも原告の訴訟は、確かに形式は損害賠償請求ではあるが、このような不祥事を生み出す厚労省など国全体の体質を問題にしていることは原告のホームページをみれば一目瞭然だ。謝罪の気持ちが多少でもあるのなら原告の訴状(公平観点からすれば被告の書面等も)を原文開示することのほうが先決ではないか? 国民の税金で生活しているパブリックセクターが本来具備すべき最低限のモラルからさえ相当、逸脱しているように見える。


厚生労働省 2月25日 報道機関向け発表
 

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002w0uq.html

平成25年2月25日
医薬食品局食品安全部企画情報課
課長 伊原 和人
課長補佐 池上 直樹(2445)
(代表) 03-5253-1111
(直通) 03-3595-2326







報道関係者各位

     
裁判所関係書類の遺失に関する報告とお詫び

 平成25年2月20日、厚生労働省食品安全部の職員が帰宅途中に、森永ひ素ミルク事件(別紙参照)に関連する裁判の関係書類を東京メトロ丸ノ内線内で遺失する事案が発生しました。関係者の皆様にご心配・ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
 このようなことが二度と発生しないよう、改めて情報管理の徹底を図っていきます。

(概要)
 平成25年2月20日、厚生労働省食品安全部の職員が帰宅する途中、東京メトロ丸ノ内線内で、森永ひ素ミルク事件に関連する裁判の関係書類が入った紙袋を座席上の荷物置きに置き、下車する駅で確認したところ、紙袋がなくなっていることに気づきました。

 1.遺失発生日時、場所
   平成25年2月20日午後11時頃、東京メトロ丸ノ内線内(東京駅〜荻窪駅間)

 2.遺失物件
   裁判関係資料を綴ったファイル2冊(訴状の写し、準備書面の写し、参考資料等)
   訴状の写しには、裁判所で閲覧可能な文書ではありますが、原告関係者(3名)、国以外の被告関係者(10名)の氏名・住所等が記載されています。また、参考資料には、昭和54年当時の森永ひ素ミルク飲用者証明書の交付対象者(455名)のリスト(氏名及び居住市町村を記載)が含まれています。
   
 3.事後措置
  東京メトロ及び丸の内警察署へ遺失を届け出ました。また、原告等13名の方に対して事情説明及びお詫びを行ったところです。昭和54年当時の森永ひ素ミルク飲用者証明書の交付対象者の方への対応については、被害者救済事業を実施している公益財団法人ひかり協会と協議を行っています。

 4.再発防止
   同様の事案を発生させないよう、省外における書類の管理の徹底等を図ってまいります。


-------------------------------------------------------
新聞報道 2013年(平成25年)2月25日
-------------------------------------------------------
厚労省職員、森永ヒ素ミルク事件の裁判資料を地下鉄車内で紛失
msn 産経ニュース 2013.2.25 19:48
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130225/crm13022519500010-n1.htm
 森永乳業のミルクにヒ素が混入し多くの被害者を出した昭和30年の「森永ヒ素ミルク事件」をめぐる裁判資料を、厚生労働省の担当職員が地下鉄車内で紛失したことが25日、分かった。

 厚労省によると、紛失したのは事件の被害者が、生活手当の増額を求めて国などを訴えている裁判の資料。原告、被告関係者13人分の氏名と住所、事件の被害者455人の名前と居住自治体のリストが含まれていた。

 20日午後11時ごろ、同省食品安全部の職員が、訴訟資料が入った紙袋を東京メトロ丸ノ内線の東京駅で網棚に置いたが、荻窪駅で下車しようとしたところ、なくなっていたという。同省は警視庁丸の内署に遺失届を出すとともに、関係者に謝罪した。


森永ヒ素ミルク訴訟資料、厚労省職員が紛失
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130225-OYT1T01153.htm
 厚生労働省は25日、ヒ素が混入した粉ミルクを飲んで乳幼児1万3000人以上が被害を受けた1955年の森永ヒ素ミルク事件に関連した訴訟資料を担当職員が紛失したと発表した。

 被害者のうち455人の氏名や、住んでいた自治体名が入ったリストや訴状の写しなどが含まれているが、これまでに悪用されたとの報告はないという。同省は原告ら訴訟関係者に経緯を説明して謝罪した。

 同省によると、紛失したのは被害者の1人が救済として支給される生活手当が低すぎるとして岡山地裁に起こした国などへの損害賠償請求の資料。職員は20日深夜、訴訟の口頭弁論に出席した帰りに東京駅から荻窪駅に向かう東京メトロ丸ノ内線の車内でなくしたという。
(2013年2月25日20時36分 読売新聞)

森永ヒ素ミルク訴訟資料、地下鉄で紛失 
厚労省職員
個人情報を記載
日本経済新聞 2013/2/25 19:43 記事保存
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG25045_V20C13A2CR8000/

 厚生労働省は25日、食品安全部の20代の男性職員が地下鉄車内で、森永ヒ素ミルク事件を巡る民事訴訟の資料を紛失したと発表した。資料は訴状の写しなどで、被害者の原告と後見人の氏名や住所などのほか、1979年当時の被害者455人分の氏名と居住市町村名などが記載されていた。

 紛失したのは、被害者らに支給される生活手当額が低いとして昨年6月、国などを相手に岡山地裁に提訴された訴訟の資料。

 男性職員は今月20日夜、同地裁で開かれた口頭弁論に参加した後、帰宅するため東京メトロ丸ノ内線東京駅から乗車。下車する際、資料をつづったファイル2冊の入った紙袋が網棚からなくなっていると気付いた。これまでに個人情報が悪用された報告はないという。

 森永ヒ素ミルク事件は55年、森永乳業徳島工場で製造した粉ミルクに大量のヒ素が混入した食品公害。翌年6月までに、飲用した乳児ら130人が死亡し、被害者は1万3千人を超えた。

 同省は「関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことを深くおわびする。改めて情報管理の徹底を図りたい」としている。

関連キーワード ヒ素ミルク事件、森永乳業


被害者455人の資料紛失 森永ヒ素ミルクで厚労省
47NEWS 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013022501002500.html

 厚生労働省は25日、1955年に起きた森永ヒ素ミルク事件の被害者455人の氏名などが記載された資料を、20代の男性職員が電車内で紛失したと発表した。森永乳業徳島工場で製造された粉ミルクにヒ素が混入し、乳児に健康被害が出た森永ヒ素ミルク事件の被害者数は約1万3千人。

 紛失した書類は、被害者の1人が昨年、支給される生活手当が低いとして国などに損害賠償を求め岡山地裁に提訴したのを受け、国が作成したものだった。

 厚労省によると、職員は20日、資料を持って岡山へ出張。口頭弁論を終えて東京へ戻り地下鉄で帰宅する際、資料が入った紙袋を棚に置いたが、下車時になくなっているのに気づいた。

2013/02/25 19:58 【共同通信】


厚労省 
森永ヒ素ミルク事件被害者455人の資料紛失

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/25/kiji/K20130225005274260.html

 厚生労働省は25日、1955年に起きた森永ヒ素ミルク事件の被害者455人の氏名などが記載された資料を、20代の男性職員が電車内で紛失したと発表した。森永乳業徳島工場で製造された粉ミルクにヒ素が混入し、乳児に健康被害が出た森永ヒ素ミルク事件の被害者数は約1万3千人。

 紛失した書類は、被害者の1人が昨年、支給される生活手当が低いとして国などに損害賠償を求め岡山地裁に提訴したのを受け、国が作成したものだった。

 厚労省によると、職員は20日、資料を持って岡山へ出張。口頭弁論を終えて東京へ戻り地下鉄で帰宅する際、資料が入った紙袋を棚に置いたが、下車時になくなっているのに気づいた。車内では座席に座り、イヤホンで音楽を聴きながら読書していたという。紙袋には、原告の名前や住所が記された訴状の写しも入っていた。

 厚労省は「関係者に深くおわびする。情報管理の徹底を図りたい」としている。
[ 2013年2月25日 19:51 ]


厚労省職員、森永ヒ素ミルク事件の裁判資料を地下鉄車内で紛失
iZA イザ  配信元:産経新聞
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/633357/iZA
2013/02/25 19:54更新 このニュース記事のカテゴリは事件です。

森永乳業のミルクにヒ素が混入し多くの被害者を出した昭和30年の「森永ヒ素ミルク事件」をめぐる裁判資料を、厚生労働省の担当職員が地下鉄車内で紛失したことが25日、分かった。

 厚労省によると、紛失したのは事件の被害者が、生活手当の増額を求めて国などを訴えている裁判の資料。原告、被告関係者13人分の氏名と住所、事件の被害者455人の名前と居住自治体のリストが含まれていた。

 20日午後11時ごろ、同省食品安全部の職員が、訴訟資料が入った紙袋を東京メトロ丸ノ内線の東京駅で網棚に置いたが、荻窪駅で下車しようとしたところ、なくなっていたという。同省は警視庁丸の内署に遺失届を出すとともに、関係者に謝罪した。


被害者455人の資料紛失 森永ヒ素ミルクで厚労省

河北新報社
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/02/2013022501002500.htm

 厚生労働省は25日、1955年に起きた森永ヒ素ミルク事件の被害者455人の氏名などが記載された資料を、20代の男性職員が電車内で紛失したと発表した。森永乳業徳島工場で製造された粉ミルクにヒ素が混入し、乳児に健康被害が出た森永ヒ素ミルク事件の被害者数は約1万3千人。
 紛失した書類は、被害者の1人が昨年、支給される生活手当が低いとして国などに損害賠償を求め岡山地裁に提訴したのを受け、国が作成したものだった。
 厚労省によると、職員は20日、資料を持って岡山へ出張。口頭弁論を終えて東京へ戻り地下鉄で帰宅する際、資料が入った紙袋を棚に置いたが、下車時になくなっているのに気づいた。

2013年02月25日月曜日


被害者リスト455人分紛失 
        森永ヒ素ミルク事件裁判

朝日新聞デジタル  2月25日(月)18時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130225-00000037-asahi-soci

 厚生労働省は25日、森永ヒ素ミルク事件の生活保障手当をめぐる裁判資料を、20代の男性職員が地下鉄でなくしたと発表した。1979年当時の455人分の被害者リストが含まれているという。厚労省は原告らに謝罪し、記載者への対応を被害者支援団体と協議している。

 厚労省によると、リストにはヒ素ミルクを飲んだ人の名前や住んでいる市町村が記載されている。なくした資料は紙袋に入れてあり、原告の名前や住所を記した訴状の写しも入っていたという。

 この裁判は昨年6月、岡山県内の被害者が手当が少ないとして国などを提訴。男性職員は今月20日、岡山地裁での弁論から帰る途中、東京メトロ丸ノ内線を下車しようとしたところ、車内に置いていた紙袋がないことに気付いたという。警察に届けたが、見つからなかった。

---------------------------------------------------------------------
被害者に「踏み絵」踏ませて森永救済
被害者[全員]に対し、
“あの厚労省” へ
     個人情報送るよう要求

“老後は森永ではなく行政に頼れ” か?
救済事業監視塔 掲示板 ↓で暴露さる。
---------------------------------------------
No.1248 新たな「名簿問題」登場。
投稿者 :ホワイト   2013年6月23日(日) 15:04

ひかり6月20日 被害者団体から、新たな名簿問題が登場
みなさん、ちゃんと被害者団体の機関紙とかチェックされてますか?
面白くもない、共感もできない機関紙だからと丸めて捨ててたら、今後、体が本格的にガタがくる時期に、梯子をどんどんはずされていきますよ。
「ひかり」6月20日付記事読まれましたか。久々にサプライズな記事が掲載されております。
「被害者団体から、新たな名簿問題が登場 」と題しておきましょう。
概要は以下の通りです。

「被害者の老後は今後、公的制度活用でいきますよ〜。それでこの方針への賛同を全被害者にお願いしますよ〜。合意署名かわりに新たな名簿に個人情報を登録してくださいよ〜。その名簿を厚労省に提出しますよ〜。公的サービスの活用が事件を風化させない努力ですよ〜。」

行政が、被害者救済に協力するのは当たり前の話だ。だが、それを声高に叫びながら、加害企業である森永が、こっそり楽(らく)をする仕掛けが織り込まれているとなると、構図は正反対となる。
「公的制度活用」なる方針への賛同署名がわりに名簿に登録させ、その名簿を厚労省に提出するというもの。その厚労省が名簿を紛失する事件をやらかした直後に、今度は、被害者全員の名簿をつくって、今後、老後の問題は公的資金に頼って下さい、と呼びかけている。
これは、言外に、今後、森永さんの負担を増やさない(むしろ減らして、公的資金ー税金ーの枠内で我慢させる?)という企業側の意図が見え隠れすると感じるのは私だけ? そして、この方針に対して、被害者全員に踏み絵を踏ませようとしているとしかおもえないんですが、その方法が、あの悪夢の名簿だとはねえ。デリカシーのかけらもないねえ。
一見、「どっちから金が出ようが関係ないでしょう」というような切り口で、被害者を煙にまいて、名簿への登載をそのような方針への賛同とみなし、なんだか少しはいいことがあるかのように嘘っぱちの「お得感」をチラチラ見せながら、それなら、実際には今の貧困救済がどう豊かになるのか全く具体的には触れていない。ましてや、通院交通費の支給撤廃などの問題は素知らぬ顔。まるで、詐欺師ですね。
その真意には、森永の負担軽減が伏線としておりこまれているように見えます。これを、加害企業による公的資金への「タダ乗り(フリーライダー)」というのです。なんといういやらしいやり方でしょうか。被害者救済ではなく、森永救済ですね。で、実際には、被害者を守る制度など何処かへ飛んで行く。
森永が税金に「ただ乗り」する方向を全会一致で納得させようというものに見えますが、いかがでしょうか? で、一方で、ますます、国民の批判を敵視し、機関紙に嘘を書いて有罪になっても最高裁までいこうとする。
無節操の極致にみえますが、他の被害者の方はどうおもわれてるんでしょうか。

No.1250 Re:新たな「名簿問題」登場。
投稿者:匿名 2013年6月24日(月) 10:52

わすかしか参集しなくなった彼らが、その権威?(というより、もうほとんど存在しない名誉みたいなもの?)を取り戻そうと企画したのがこれでしょう。
だいぶ前から企画していて、もうやめるつもりがないところに厚労省が紛失事件を起した。
KYもいいところだろうが、被害者があの事件でさえも、あまり活発に危機感をもって動いていない、その「足元」を「しっかり」見ていると思います。

彼らの主観的なターゲットは、今後、森永への反抗が想定される、軽症者で組織に参加していない層です。
つまり軽症者の未組織層ですね。
この層は、彼らにとって「想定外の震源地」ですから、今のうちにいろんな甘言を弄して手なづけておきたいというところでしょう。重症者の状況に同情したり、理不尽さを再自覚して、現組織に批判行動を起すまえに、対策をとろうとしている姿がアリアリ。

それで、「老後になると行政が特別扱いしてくれるサービスが欲しいでしょう、欲しくない〜?」といわんばかりの利益誘導で(森永が離れるので本末転倒ですが)、未組織被害者の歓心を買おうとしている意図がミエミエ。実際にはアメ(といってもしゃぶれないアメ)のあとにムチを振るうというやり方です。同意署名がわりに名簿登録させるというやり方、上手いやり方を発明したつもりなんでしょうが、サイテーな発想ですわ。

このあたりは共産党的教宣活動の匂いがプンプンしますね。


No.1249 矢張り同じ貉の穴からの協会新理事長だったね   投稿者 :掲示板好読者 2013年6月24日(月) 4:37

 被害者団体の機関誌は、始めから光らぬ協会事務所で、協会と守る会常任を兼任の森永のポチ兄弟が、森永の御意見を毎月お伺いしているのか、承認される以上の、お手当以上の狂文を作り、記事にしていることは皆知って居たそうだよ。それをさも、被害者が決めたことを書いていると言いながらの嘘書きウン十年?
 彼もヒ素ミルク飲用認定者だが、すこぶる元気で兄弟と其の妻君の一家で三人が協会の甘い汁たっぷり吸い、守る会の兼任の要職を数十年独占・専従してきた張本人達で、天下りの新理事長ともそういう関係のようだ。
 が、守る会全国本部は、協会発足後、今も岡山県本部に跡形さえなく、その実態は、机も電話も誰一人も居ないのが現状で、被害者団体の声、息、無く、何もないないずくめの「もぬけ」は守る会の実態そのもの。だから、守る会理事長は名ばかりでH指導の猿芝居だけだそうな、投稿1248のホワイトさんのご指摘に気付く被害者はいても、いないことにされて、管理人さんの言う「救済の幕引き」で、彼らの退職と残務時期が65歳で、すべてが地方行政の一般国民・市民の税金で福祉行政に丸投げする体制の達成。
 榎原さん、能瀬さん、資料館岡崎さん達の指摘どおりになり、「無関係になれる森永の夢」、「救済義務放棄の希望」、「歓喜道」の完成です。
これでも声が出ぬ被害者団体は名ばかりの憐れな存在だが、その者達の背中押さないでくださいよ。悲しい事に、あなた達のほか、助けられる人、誰もいないではないですか。

No.1251 被害者は、もう自由にやりましょ。
投稿者:匿名 2013年6月24日(月) 11:13


加害企業のあり方を問う姿勢など全くなく、行政サービスばかり口にする被害者団体。そのあり方なんて関心なくて、なにか自分さえ行政から将来特別扱いして欲しい、というような形で名簿に登録する人っていろんな意味で煮詰まってる。まさに思想チェックというか踏み絵ですね。
本当に苦しい状況でモノもいえない重症者が多数居ること、その重症者を施設に放り込まざるを得ない状況に誘導していることが既にバレているのに、未だにそれを隠し切っているつもりだ…

その陰険なやり方を支持させるために、被害者の足元の不安に付け込む形で巧妙に「行政サービス」を強調し、森永の負担を軽減する方向へ誘導する。
ほとほと嫌悪感を感じますねえ。この組織、社会から完全に遊離して、終わってる。
もう、被害者は今後、別行動しかないだろうねえ。そして、彼らは、それが一番怖いのか、機関紙のページに、「私たちが唯一の被害者団体だって確認しようと議論しました」なんて内容の記事を掲載している。まるでどこかのセクト政党みたい。
唯一だろうがなんだろうが、おかしいことはおかしいんだ。
「唯一の異常な団体」って事になりますよ。


No.1254 厚生労働省食品安全部企画情報課の不祥事に付いて(5)
投稿者 :ミナミ 2013年6月24日(月) 21:49


マスメディアの皆様へ

もし、この掲示板が目にとまりましたら、*平成25年2月25日
厚生労働省医薬食品安全部企画情報課が、報道関係者に発表した内容に言葉巧みに、虚偽の内容が書かれています。

    裁判関係書類の遺失に関する報告とお詫び
2、遺失物件
裁判関係資料を綴ったファイル2冊(訴状の写し、準備書面の写し、参考資料等)
昭和54年当時の森永ヒ素ミルク飲用者証明書の交付対象者、455名のリスト(氏名及び居住市町村を記載)が含まれています。

*参考資料と、うたっている森永ヒ素ミルク中毒事件の被害者名簿455名のリスト(原告1人が含まれいれば454名)該当被害者は、全く裁判に参加しておらず、裁判関係者ではありません。よって、裁判関係書類に含まれず、該当するものでも有りません。当裁判は、あくまで原告、森永ヒ素ミルク中毒事件被害者1名と親、弁護士が、連名で起こした訴訟であり、*個人に、何の了解も得ず455名の、大変重要な個人情報(後に厚生労働省食品安全部企画情報課長が該当名簿が大変重要な情報であると認めている)を開示したものである。

厚生労働省食品安全部は、言葉巧みに、さも裁判関係参考資料であるかのように、虚偽の発表を行いマスメディアを欺いている。

あらためて言います。重要被害者名簿に載る、455名は上記の裁判に、全く参加していません。部外者です。参考資料にされるいわれもありません。

厚生労働省食品安全部企画情報課長は、こう説明している。
当該名簿は、岡山地方裁判所で審理されている裁判の*原告の方が森永乳業の粉ミルクを飲用した被害者であることを確認するために使用したものであり、本裁判に関係する資料の1つとしてファイルに綴っていました。
 本年2月20日に行われた公判に当課の職員が出廷する際には、関係者から質問された場合等に備え該当ファイルを携行いたしました。」

本裁判は、2012年6月25日に、起こされた裁判であり2013年2月20日になって、原告確認するとは、当日まで、相手確認もしないまま、裁判を行っていたのか?。口頭弁論は、裁判所が前もって定めた事案に沿って進められる。当日、行き当たりばったりで、いきなり証人尋問を行う事は、考えられない。証拠物として、1通提出する事も有り得ない、また、裁判所が裁判に関係しない、個人情報455名が、記載された、名簿を参考資料として認めますか。有り得ないでしょう。

上記の、回答をマスメディアの方々は、妥当であり、信憑性のある回答と認めますか。私にはまったく理解できません。

個人情報保護法、二章八条(利用及び提供の制限)
行政機関の長は、法令に基づく場合を除き利用目的以外の目的のために保有個人情報を自ら利用し、又は提供してはならない。と制限している。
保有個人情報を開示するには、大前提となる相当な理由が必要となる。

そもそも本裁判で、重要被害者名簿に記載された、455名の個人情報の、利用目的など、全く存在していないのである。当然、大前提となる、相当な理由も存在しない。
正当な利用目的も存在しなく、開示出来ない個人情報を開示して、自ら利用、提供したあげく、紛失した行為は犯罪です。社保庁問題で、国民に多大な迷惑を被らせ、未だに、解決出来ない状況下でありながら、又、このような不祥事を引き起こし、個人に連絡、謝罪も行わない厚労省。到底許されない。

取材して頂ける、マスメディアの方々がおられましたら、ミナミ宛に、この掲示板に書き込みして頂きまして、マスメディア名、連絡先を記して頂きましたら、こちらから連絡させて頂きます。
どうかご協力お願い申しあげます。

厚生労働省は、本年2月20日に、重大な不祥事を起こしていながら、有ろう事か、2月末に、新たに対策対象者名簿を作成しようとしています。本件不祥事の、解決も出来ない状況下、1週間も経たない内に、新しい、名簿作成に取り組もうとする無責任さ、反省の欠けらも感じられません。怒り心頭です。
どうか、お願い申し上げます。   ミナミ


(転載にあたって、文意を損なわない程度に文章を整理した)



事件の概要は、以下の文献、及び当サイトの
学術論文アーカイブ1.
学術論文アーカイブ2.
及び
事件50年史
デジタルアーカイブコーナー
事件の概要コーナー  
Wikipedia 大量改ざん事件
未だ横行する嘘とプロパガンダ
検証:弁護士の言説

被害者が「基金」告発
被害者団体幹部の本末転倒した実態

能瀬訴訟T 一審 2009-2012(被害者団体を告訴 被告:被害者団体に有罪判決、損賠支払い命令)
能瀬訴訟U 控訴審2012-2012 (被告:被害者団体の控訴棄却 一審判決補強される)

森永乳業・顧問2002年から歴史の歪曲を再開
未だ横行する嘘とプロパガンダ

最近、森永乳業幹部が流し始めた珍説(1点紹介 
等々 からも、ご覧頂けます。

総目次TOPページ 

注※1【官庁を騙る書類について カモリスト被害急増中 】
悪質商法対策では、いかに官庁の名前が刷り込んであろうとも、不審な文書は無視し、送られてきた文書記載の「連絡先」には絶対に連絡をとってはいけない
(※1)というのが常識的対応だ。どうしても確認したい場合は、官庁に限っては、その連絡先を別途、電話帳で調べて、こちらから確認を取り直す裏とりのチェックが不可欠だ。

不審に思って、文書記載の電話番号にかけ直すと、消費者の氏名・電話番号が知られてしまい、それが悪質業者の「カモリスト」に掲載されて多数の悪質業者に流出し、悪質業者からの電話が連日、山のようにかかり始めてとまらなくなり、消費者がパニック状態となって、公的相談窓口へ駆け込む事案が急増している)
 

---------------------------------------------------------
↓現在の問題点にまで踏み込んだ能瀬英太郎氏のレポート




↓能瀬レポート 英語版  (Nose Report)The Morinaga Milk Arsenic Poisoning Incident  50 Years On   by Eitaro NOSE



表向き「公正中立」を偽装して登場した「第三者委員会」が、被害者を無視して
勝手に作った不正な「診断基準」。その文中に使われた「原病」という表現に
ついての解説つき。↓
能瀬レポート日英対訳版 
まだ解決を見ない日本の戦後初の産業公害 
PDF:136KB 
(著作権Free: 英語教育の教材等ご自由にコピーしてお使い下さい。)

(日本における第三者委員会方式は森永事件以降、常用され、水俣病でも被害の隠蔽に活用されるようになる
という要注意なもの。)

↓救済システムでの問題発生を学術的視点からすでに予期している秀逸な論文。





 トップページへ戻る