CMでよく見る保険を知ろう

 「金融ビッグバン」によって、保険業界もかなり様変わりしてきました。

業界再編の流れにそって保険会社の合併があったり経営不振の保険会社が破たんしたりといった衝撃も走る一方で、生命保険会社が損害保険事業に参入したり、逆に損害保険会社が生命保険を開発したりといった具合に、事業内容の垣根も低くなってきています。

さらには医療保険や介護保険といった「第3分野」も、今までは外資系の独壇場でしたが、現在は国内保険会社も参入が認められて、次々に新しい名前の保険が登場しています。

 

 テレビを見ていても、ゴールデンタイムに保険会社のCMが流れるのも一般的な光景となっています。

大手各社とも有名な俳優やタレントなどを起用して、インパクトの強いものばかりです。

子どもの頃流れていた「ニ○セイのおばちゃん自転車で」というテーマソングに合わせて、ホントにおばちゃんが自転車をこいでいた頃とは大きな違いです。

 

 でも、いろいろな保険会社からいろいろな種類の保険が紹介されていて、「なんだかよく分からんし、どれも同じように見える」と思ったことはありませんか?

さらに最近は保険のネーミングもさまざまで、名前を聞いただけではどんな保険なのか想像しにくい、という状況にもなってきています。

 

 そこで、これから保険に入ろうと思っている人も、現在入っている保険を見直そうと思っている人も、さらには当分保険に入るつもりはない人も、「しょっちゅうテレビで見ていて気にはなっている」という保険商品を、ほんの基本的な部分だけでも紹介していこうというのがこのコーナーのテーマです。

 

 当たり前のことですが、ここで紹介したからといって、契約を勧めているわけではありません。

主力商品のくせに入らない方がいい、なんていうモノもあるかもしれません。

ここで紹介する基準はただひとつ、「なんとなく有名な保険だから」というだけです。

マイナーな会社のマイナーな保険のなかにも優れた商品があります。

余裕があればそのような保険も紹介したいと思いますが、とりあえずは一般の人が目にしやすい、そして勧誘される機会が多そうな「有名どころ」の保険から取り上げてみたいと思います。

 

 下にこのコーナーで紹介した保険を順次リストアップしていきますので、それぞれの保険の詳細は保険名をクリックしてください。

 

ING生命保険          「ニューメディファ」

アクサ生命保険         「アビー21」

アメリカンファミリー生命保険 「新・健康応援団MAX」   「優しいがん保険」   「どなたでも」

アリコジャパン          「ガン保険2000」      「はいれます」

オリコ生命保険         「クラージュ」          「一身お助け」

オリックス生命保険       「ガンブロック」        「無選択終身」     「総合医療」

GEエジソン生命保険      「医療保険」

セゾン生命保険         「医療保険90」

第一生命保険          「堂堂人生」

東京海上火災保険       「レディーガード」

日本生命保険          「生きるチカラEX」

三井みらい生命保険      「ガン保険」

明治生命保険          「ライフアカウントL.A.」

安田火災ひまわり生命保険  「スーパーカンセール」   「ワハハ21」

 

(今後のご紹介予定)

日本生命保険          「保険口座」

三井生命保険          「M−VA」

                   「楽々名人」

朝日生命保険          「保険王」

住友生命保険          「LIVE ONE」

チューリッヒ生命         「e−シリーズ」

 

そのほかに「この保険を解説してほしい」というご要望があれば、こちらまでご連絡ください。

⇒ takamiro@mx3.tiki.ne.jp

 

メインページへ