● パソコン拡張記 ●
 ここでは、σ(^^;)のホームページのメインとなっているパソコンに関すること(主にハード面)について述べていこうと思います。ただ、最近ではほとんど全て拡張をしてしまったので、これからどのように進んでいくのかはかなり未定です。(爆)


 購入まで
ここではσ(^^;)がパソコンを購入するまでの長い道のりについて書いてます。
どたばたパソコン購入記

 σ(^^;)の最初の購入マシン(PC−9821 Xv13/w16)の購入までの道のりです。

パソコン購入まで  涙なしでは語れないパソコン購入までの経緯です。
ノートパソコン購入記

 σ(^^;)の初のPC/AT互換機(PriusNote 200C5TMP)の購入となったノートパソコンの購入までの道のりです。

パソコン購入記(その1)  パソコンがほしいなあ〜(1話〜4話)
パソコン購入記(その2)  ノートパソコン購入計画始動(5話〜8話)
パソコン購入記(その3)  ノートパソコン購入機種決定(9話〜11話)
パソコン購入記(その4)  ノートパソコン購入完了(12話〜13話)


 拡張記
σ(^^;)がどのように拡張をしていったかについて書いています。これに後れをとることなくみなさんも拡張しましょ。(^^;
 どたばたパソコン拡張記
 σ(^^;)のメインパソコン(1号機:PC−9821 Xv13/w16)の拡張記です。σ(^^;)が初めて買ったパソコンなのでかなりかわいがってます。(^^;)

どたばた拡張記(その1)  パソコン購入直後の拡張記です。(1話〜3話)
どたばた拡張記(その2)  お金のない学生時代の拡張記です。(4話〜5話)
どたばた拡張記(その3)  社会人になったσ(^^;)、さあ給料をどう使う?(6話〜10話)
どたばた拡張記(その4)  独身貴族の底力を感じる拡張記です。(^^;)(11話〜15話)
どたばた拡張記(その5)  99年度後半の拡張話&追加拡張です。(^^;)(16話〜18話)
どたばた拡張記(その6)  限界点を越えた9821の拡張です。(19話〜21話)
どたばた拡張記(その7)  ついに青い鳥は見つかったのです。(22話〜24話)
どたばた拡張記(その8)  青い鳥はどうなったのでしょうか?(25話〜28話)
どたばた拡張記(その9)  青い鳥は飛び続けています。(29話)
 懲りないパソコン拡張記(更新終了)
 悶々とした気分&ネタ探しのために購入したパソコン(2号機:PC−9821 Xt13/k12)のお話です。

懲りない拡張記(その1)  懲りないNEC製パソコン購入です。(1話〜3話)
懲りない拡張記(その2)  導入パソコンの増設が始まります。(4話〜6話)
懲りない拡張記(その3)  Windowsのインストールなどを行っていきます。(7話〜9話)
懲りない拡張記(その4)  Xvを夢見るXtの果てなき戦いの始まりです。(^^;)(10話〜12話)
懲りない拡張記(その5)  Xtの果てなき戦い第2章です。(^^;)(13話〜15話)
懲りない拡張記(その6)  Xtの拡張もここまで・・・と覚悟を決めた矢先何かが・・・(16話〜18話)
懲りない拡張記(その7)  そろそろXtも拡張できる部分がなくなってます。(オィ)(19話〜21話)
懲りない拡張記(その8)  華は過ぎていると思いますが、それでも最後まで・・・(22話〜24話)
懲りない拡張記(その9)  Xt13は最後までσ(^^;)を楽しませてくれました。(25話〜27話)
 おまけのパソコン拡張記(更新終了)
 改造を行うために購入したパソコン(4号機:PC−9821 Ra20/n30)のお話です。

おまけの拡張記(その1)  さらなる懲りないパソコン購入です。(1話〜3話)
おまけの拡張記(その2)  とりあえず基本的なところからの拡張を行います。(4話〜6話)
おまけの拡張記(その3)  少しずつ今までとは変化した方向に進化しています。(7話〜9話)
おまけの拡張記(その4)  今までとは異なった拡張を進めています。(10話〜12話)
おまけの拡張記(その5)  ちょっと不完全燃焼気味ですが・・・(13話〜14話)


 反省会
宴の後・・・てな感じで今までの拡張の反省を行ってます。

反省会(Xv13第1回)  拡張はしたけれど・・・どうなったんでしょう?(^^;(99年9月執筆)


 トラブル解決編
パソコンを拡張した後、うまく動かなかったものをいかにして動かしていったかの話です。

CD−Rの苦悩  8倍速のCD−Rをいかにして動かしていったかについて書いてます。
サウンドの苦悩  パソコンの大きなノイズをいかにして減らしていったかについてです。